
支援総額
目標金額 2,600,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年4月17日
ゴールまであと4日!
残すところあと4日です。
昨日もありがたいことに多くの方々にご支援いただき支援率92%まで到達しました。
なんとか地震発生の日である明日までに100%まで達成したいと思っています。
引き続きご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします!
昨日に引き続きプロジェクト本文中の応援メッセージを再掲いたします。

阿部牧場 代表取締役社長 阿部 寛樹さん
阿蘇に生きる私たちにとって、阿蘇神社という場所は、単なるランドマークというだけではない特別な意味がある場所です。季節の節目の祭事は地域のコミュニティを育み、人生の節目の祭事は、子どものころから始まり、成人してからも、人生の様々を彩ってくれました。そして祭事以外の日常でも本当に寄り添うように大人たちに生きがいを作ってくれる、そんな心に根付いた場所であるといえます。 しかしながら熊本地震で阿蘇地域でも様々な被害が伝えられるなか、阿蘇神社の本殿と楼門の倒壊は私たちにとっても衝撃的な出来事の一つでした。 熊本地震よりもうすぐ7年。完全復旧は道半ばではございますが、これからも阿蘇神社が変わらず地域の拠り所としてあり続けるため、そしてこのプロジェクトが達成され復興への軌跡が交響曲という無形の作品として後世に残り、永きに亘って広く世間に伝えられていけるよう微力ながらプロジェクトに参画させて頂き応援させていただきます。

有限会社 阿蘇健康農園 原田 大介さん
阿蘇神社には、子供のころから初詣や、県外の親戚が来た時に良く参拝していました。 子どもながら、あの大きな楼門を見上げて、敷居を跨いだ記憶が今でも蘇ってきます。 恥ずかしながら大人になってから、日本三大楼門の一つと呼ばれていることを知りました。 それから私にとって、いつでも参拝できる誇らしい場所になりました。 しかし、熊本地震の影響により、阿蘇神社をはじめ県内各地で大きな爪痕を残しました。私の農園もそのひとつです。時を戻すことはできませんが、これまでの経験値として受け入れ、前に進むしかありません。もうすぐ最後の楼門が完成しますが、いまの時代の色んな方々の想いがこもった阿蘇神社になることは間違いありません。ひとりでも多くの方々にこのプロジェクトに賛同頂き、生まれ変わった阿蘇神社へ参拝してほしいです。

JA阿蘇 阿蘇農業協同組合
阿蘇地域世界農業遺産推進協会会長 原山 寅雄さん
https://www.giahs-aso.jp/
阿蘇神社では、火振り神事やおんだ祭りなど、農業にかかわりの深い儀式・催事が古来より行われており、世界農業遺産にも認定された阿蘇の持続的な農業を長年にわたって支えてくれています。そのため、2016年の熊本地震による阿蘇神社の倒壊は、阿蘇の農業従事者にとっても非常に辛い出来事でした。熊本地震による爪痕は大きく、農業分野においても、田畑で法面崩壊や水枯れが起こり、草原で地割れや牧道の損傷が発生するなど、当時はまともに作業をすることもままならない状況でした。しかし、地域の方々は災害にも負けず、前を向いて復旧・復興に向け日々の努力を続けてきました。令和5年7月には南阿蘇鉄道の全線復旧が予定されており、阿蘇では目に見えるかたちで復興が進んでいます。今回のプロジェクトは、熊本地震の被災に対する鎮魂と復興に携わった方々への賛美・ねぎらいを無形の交響曲として残すということで、非常に価値のある取り組みだと考えております。震災から7年が経過しましたが、この取り組みが熊本地震という出来事と記憶の継承につながることを願い応援させていただきます。
リターン
10,000円+システム利用料

お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料

お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料

お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 47日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人













