被災地に出来た子どもの遊び場を残す あそびーばー
被災地に出来た子どもの遊び場を残す あそびーばー

支援総額

2,145,000

目標金額 1,500,000円

支援者
218人
募集終了日
2013年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/asobiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年11月24日 21:29

プレーリーダーって?

 

この遊び場を支える上で欠かせないのが、

プレーリーダーという大人のスタッフの存在です。

 

「リーダー」という言葉はつきますが、遊びの指導者ではありません。

 

 

 

プレーリーダーには、様々な役割があります。

 

・子どもが「やりたい」という思いを引き出す環境をつくる

・ひとりの人として、その子の世界を共有しようとする大人

・遊びを見守り、子どもがケガをしたり困ったりしたときに対応する

・子どもとのやり取りを通じ、その子の思いを感じ、

 言葉にすることができない子どもの思いを大人の社会に伝える“代弁者”

 

 

あそびーばーの開園時には、プレーリーダー「かんぺ~」がいます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

*子どもたちが手形を付けたお礼のお手紙
*あそびーばーオリジナル缶バッヂを3個

申込数
75
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*あそびーばーでの様子を記録したDVD + メモリアルブックに掲載
*オイカワデニムのオリジナルバッグ(A)

申込数
133
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*子どもたちが手形を付けたお礼のお手紙
*あそびーばーオリジナル缶バッヂを3個

申込数
75
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*あそびーばーでの様子を記録したDVD + メモリアルブックに掲載
*オイカワデニムのオリジナルバッグ(A)

申込数
133
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る