気仙沼の高校生にエールを!!  『明日を拓く道:〇〇(まるまる) の一歩 』 サンティアゴ巡礼路を歩く旅
気仙沼の高校生にエールを!!  『明日を拓く道:〇〇(まるまる) の一歩 』 サンティアゴ巡礼路を歩く旅

支援総額

377,000

目標金額 300,000円

支援者
31人
募集終了日
2013年7月7日

    https://readyfor.jp/projects/asuhira_2013?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年07月05日 06:55

ホタテ貝の水揚げ作業をします

気仙沼の地場産業見学!

7月6日(土)は、高校生の皆さんと一緒に、気仙沼の地場産業、ホタテ貝や牡蠣の養殖場見学に行きます。場所は盛屋水産さんです。

昨年のホタテ水揚げの様子

 

三陸のリアス式海岸の名前の由来はスペイン語から。そして巡礼のゴールのあるガリシア州は同じくリアス式海岸で有名なところで、同じように海産物の養殖が盛んな地域です。

不思議なつながりを感じませんか?

 

と言うわけで、土曜日は自分たちのリュックに付けるホタテ貝を作るために、盛屋水産さんにお邪魔します。準備は着々と進みます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

*プロジェクト終了後、写真入りのお礼のメッセージ
*11月に行われる報告会への案内
をお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

【上記に加え】
*旅のしおり
*プロジェクトオリジナルワッペン(橙または青)
を差し上げます

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*プロジェクト終了後、写真入りのお礼のメッセージ
*11月に行われる報告会への案内
をお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

【上記に加え】
*旅のしおり
*プロジェクトオリジナルワッペン(橙または青)
を差し上げます

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る