後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 2枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 3枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 2枚目
後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ 3枚目

支援総額

4,816,000

目標金額 3,000,000円

支援者
270人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/asunarosou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月06日 12:58

応援メッセージをいただきました

こんにちは!あすなろ荘の恒松です

 

まだまだ暖かい日が続いておりますが、週末あたりから寒くなるとのこと。

体調を崩しやすい陽気にもなるので、皆様お気をつけくださいね

 

本日は川瀬信一様からの応援メッセージをご紹介いたします!

 

川瀬様は、ご自身も施設出身ということで、施設出身者の方の支援やこども家庭庁などで当事者の立場から様々なご発言をされている方です。

 

川瀬信一様

一般社団法人子どもの声からはじめよう代表理事/こども家庭庁参与

一般社団法人子どもの声からはじめよう代表理事/こども家庭庁参与

子ども時代を里親家庭、児童自立支援施設、児童養護施設で過ごす。

元中学校教員(児童自立支援施設)。

 

【応援メッセージ】

親と離れて生活する必要のある若者にとって最後の砦となる、自立援助ホーム。ここにやってくる若者たちの背景やニーズは様々です。しかし、児童福祉の中で比較的新しい制度に基づく自立援助ホームは、若者たちの多様なニーズに応えるための環境整備が十分に進められているとは言えません。多くの自立援助ホームが、職員の篤き心によって何とか運営されている状況です。様々な背景をもつ若者たちがほっとでき、エネルギーを溜めて、次の場所に前向きに巣立つことができるように、ぜひあなたの力をお貸しください。

リターン

3,000+システム利用料


A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書

●お礼のメール  
●プロジェクトの報告書 
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る