東京-熊本をドリブルで横断!熊本の学生へボールよ届け!
東京-熊本をドリブルで横断!熊本の学生へボールよ届け!

支援総額

320,000

目標金額 200,000円

支援者
42人
募集終了日
2017年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/basketballdribblekumamoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月04日 14:40

14~19日目!

🔽Twitter
https://twitter.com/harukihorimoto
🔽facebook ページ
https://www.facebook.com/東京熊本間ドリブル横断チャレンジ-1108547389289454
🔽なぜこんなことをしているのかは、こちらの動画をチェック!
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=ysmEoxEnDjQ

 

皆様こんにちは。はるきです。

パソコンの環境がなかったために更新が滞っておりました。

しかし今日、携帯からも更新ができることを知ったため、これからは毎日更新できるよう頑張ります!!

 

14日目 富雄駅~甲子園口駅

この日はついに兵庫県に突入でした!!

僕の生まれ育った兵庫県。

そしてこの旅路のほぼ真ん中に位置するということもあり、僕はうきうきしてこの日ドリブルをついていました。

友人曰く「お前はこの旅をするために(行程のほぼ真ん中にあるのでよい休憩所になるから)今まで兵庫にすんどったんや」だそうです。

そしてこの日は僕の友人が応援に駆けつけてくれました!!

一緒に4,5kmほど歩いてくれてとても心強かったです。

 

15日目 甲子園口駅~三ノ宮駅

この日は早朝6時にスタートし、三ノ宮駅までの18kmを一気に歩き切りました。その時まだ午前11時。その足で向かったのは神戸大学でした。

この日は寄せ書き集めを神戸大学で行いました!

友人が協力してくれ、寄せ書きの横断幕は人々の思いを乗せてまた一段と重くなりました。神戸大学の皆さまありがとうございます!!

 

16日目 三ノ宮駅~東加古川駅

この日は友人が二人三ノ宮駅からお供してくれました。

そして道中ではとてもうれしいサプライズが!

叔父叔母が僕たちのことを待ち構えていてくれたのです。

しばらく5人で歩いて、ソフトクリームを叔父にごちそうになり「がんばれよ」と見送ってもらったのち、この日のサプライズはまだまだ止まりませんでした。

僕が本当に小さな赤ん坊の時にしか会ったことのない叔母の妹さんが応援に駆けつけてくれました。そのあと一度もあったことのない一家が車から応援してくれたかと思うと、その先のコンビニで差し入れを持って待機しており、話を聞くと叔父が僕のことを話してわざわざ応援に来てくれたというのです。

さらにさらにその後叔母のご両親も道中にて僕たちを応援してくれ、さらに僕の母の母の祖父母も。さらには僕の弟のチームメイトのお父さんも僕を応援するために20kmほ以上の道のりをなんと自転車できてくれたのです。

本当にうれしかったです。

僕の帰る場所、居場所は故郷にずっとあるのだなとしみじみ思いました。

 

17日目 東加古川駅~相生駅

まだまだ地元の応援は止みません。

僕の一番身近にずっといた存在、弟たちがこの日は一緒に歩いてくれました。

神奈川の大学に行ってしまった僕は弟たちと長く話をする場を持つことがあまりなかったので、たくさん喋れたことがうれしかったです。

僕が大学に通い始めて4年目になりますが、彼らはもう僕が加古川にいた時とは比べ物にならないほど成長していました。

 

18日目 相生駅~伊部駅

この日は故郷の兵庫を離れ、岡山県に突入。

なかなか険しい山道が続いたのでこたえました。

直前の四日間知り合いが周りにいてくれたこともあり、少し寂しい気分に。

しかし、「瞬間瞬間に幸せを見出していこう!」と決意を固め、澄み渡る空を見上げながら歩みを進めました。

 

19日目

今日は台風三号が接近するという予報があったため、一日お休みにすることにしました。つかなくてはならない日まで4日の猶予を作っておいたので1日の休みは大丈夫だという判断です。これまでとても速いペースでやってきたのでそのおかげです!

思い返せばこれまで18日間、平均して40kmほど、最長で50km、一番短くても18kmを休むことなく歩いてこれたのはとても良かったと思います。

全行程の折り返しを過ぎた今、一度ゆっくり体を休めて明日以降に備えたいと思います。

 

ではまた明日。

 

🔽Twitter
https://twitter.com/harukihorimoto
🔽facebook ページ
https://www.facebook.com/東京熊本間ドリブル横断チャレンジ-1108547389289454
🔽なぜこんなことをしているのかは、こちらの動画をチェック!
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=ysmEoxEnDjQ

リターン

1,500


alt

【応援コース/学生・主婦の方向け:1,500円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
*こちらは学生の方、主婦の方に多くご支援をいただきく設定させていただきました。みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

4,000


【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
・感謝の気持ちをこめたポストカードに一言手書きメッセージを添えてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

1,500


alt

【応援コース/学生・主婦の方向け:1,500円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
*こちらは学生の方、主婦の方に多くご支援をいただきく設定させていただきました。みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

4,000


【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

【応援コース/社会人の方向け:4,000円】

・サンクスメール
・ホームページへのお名前記載いたします。
・感謝の気持ちをこめたポストカードに一言手書きメッセージを添えてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る