
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
ネスコ部員による、観光スポットのご紹介:2年次 田村 美羽
▶私たち若い世代が先人の想いを受け継ぎたい
私は小学生の時、地域のイベントで別子銅山を案内してもらったのがユネスコ部との初めての出逢いでした。
私の目に高校生の姿は立派でとてもかっこよく映り、憧れを抱きました。
別子銅山や新居浜の歴史のことについてももっと知りたいと思いました。
その気持ちは変わることなく、新居浜南高校を目指し、ユネスコ部に入部しました。
昨年、入部して1年が経とうとしている時、私にとって大きな出来事がありました。
その場所が、ここ旧広瀬邸です。

<旧広瀬邸母屋>
旧広瀬邸は、別子銅山初代総理事の広瀬宰平の邸宅で、「別子銅山を支えた実業家の先駆的な近代和風住宅」として平成15年(2003)5月に新居浜市初の重要文化財に指定されました。
昨年は、ちょうど新居浜市制80周年、旧広瀬邸に隣接する広瀬歴史記念館が20周年を迎え、旧広瀬邸の庭が国の名勝に登録されるという大変おめでたい年でした。
私はその記念イベントで旧広瀬邸をガイドさせていただきました。

<観光ガイドの様子>
お一人の女性の方をご案内させていただいた際、とても喜んでくださり、いっしょにお茶をしてくださるというおもてなしを逆に受けました。
ガイドの準備はとても大変で、事前学習、見地での練習、そしてガイドを引き受ける大きな勇気が必要でしたが懸命に取り組んできました。
お茶をいただきながらおしゃべりをさせていただいて、そんな苦労が喜びに変わりました。

<お茶をいたたいている様子>
後日、なんとその方はご自身で観光ガイドとしての研修をなさっていたのです。
笑顔の再会でした。
私のガイドが少しでもお役に立てたこと、そのことか私に取って大きな喜びとなりました。
広瀬邸の主人、広瀬宰平はまっすぐな人でした。様々な困難にも正面から立ち向かい、将来の別子銅山、新居浜、日本のために努力した人でした。
そんな懸命な想いがこもった旧広瀬邸が大好きです。
是非、旧広瀬邸を訪れてください。
私が、ガイドを務めさせていただきます。

<ガイド研修の様子>
私たちは先人が託した未来を生きています。
今を生きる私たち若い世代が先人の想いを受け継ぎたい。
そして、ガイドブックも同様に、先人の思いを更なる未来に届けてくれるものだと思います。
ガイドブックへのご支援をどうぞよろしくお願いします。
ユネスコ部 副部長 2年次 田村美羽
リターン
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
地域の宝・元酒蔵の劇場「久谷大黒座」をみんなの力で修繕したい!
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 14時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

プラスチックdeレンコングッズ
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/17
どこでもピタッと!大容量を超軽量で!多機能モバイルバッテリーhan
- 支援総額
- 4,980円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/15
長年かけて開発した人工羽毛エアーフレイク®を世界に広めたい!
- 支援総額
- 22,960円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10

竹枝ピアス制作でフィリピン農山村の人々に長期的な生活支援を!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 4/12
スマホケーブルちぎれ問題はこいつで終止符! エヴァーケーブル
- 支援総額
- 10,984円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/7

東日本少年軟式野球大会出場!頂点を目指して!応援お願いします!!
- 支援総額
- 191,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31










