
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2025年5月31日
旅のハイライト:ミズーリ後半〜イリノイ前半編
ルート66の旅もいよいよ終盤へ。ミズーリ州の後半から、ついに最後の州・イリノイ州へと入りました。今回はその道中を振り返ります。
■ミズーリ州後半
州の南部に広がるオザーク高原は、景色は美しいものの、アップダウンの連続で体力的にかなり堪えました。このオザーク高原、実は北米で最も古い山地のひとつで、数億年前の岩盤が今も地表に顔を出しています。
観光地として整備された「アメリカの洞窟」"Meramec Caverns"などもあります。ライトアップされた鍾乳洞や、川下り、キャンプなど家族でアウトドアが楽しめるようになっているようです。残念ながら時間と体力がなく立ち寄れませんでした。
(https://www.americascave.com/)
また、ミズーリは文化的にもユニークな場所。かつてフランスやスペインの植民地だった歴史があるため、建築や町並みに大陸ヨーロッパの名残が感じられます。セントルイス大聖堂や、街の雰囲気はまさにその象徴。

そして、セントルイスの「ゲートウェイ・アーチ」は本当に圧巻でした。アメリカ西部開拓の玄関口として知られるこの街の象徴であり、西半球で最も高い人工記念碑だそうです。

---
■イリノイ州前半
ミシシッピ川にかかる「Old Chain of Rocks Bridge」を越えると、いよいよ旅の最終州・イリノイへ。川を渡った瞬間に地形がガラッと変わったのが印象的でした。とにかく、どこまでも平ら。走っても景色があまり変わらず、遮るものがないぶん、風と直射日光をもろに受けます。
「Land of Lincoln」とナンバープレートにあるように、この州はエイブラハム・リンカーンゆかりの地。州都スプリングフィールドにあるリンカーン博物館は、展示も非常にわかりやすく、彼の生涯を立体的に感じられる場所でした。社会科見学の生徒たちが熱心に展示を見ている姿にも、改めて彼の偉大さが表れているようでした。

中西部を旅していると、アメリカ史の中で「西部開拓」と「先住民族との関係」、そして「南北戦争」がいかにこの地に深く関わってきたかをひしひしと感じます。
道中で立ち寄った100年以上続くメープルシロップ屋さんで味わったシロップは、スーパーで買うものとはまるで別物。華やかな香りとコクがあり、自然の恵みそのもの。でも、このシロップは冬の終わりから初春にしか採れず、地球温暖化の影響で生産が年々難しくなっているとのことでした。


---
ゴールまで、あと3日。
クラウドファンディングも引き続き継続中です。現在、目標金額まで残り約3分の1となりました。
これまでご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。
もしこの旅に少しでも共感していただけましたら、ぜひプロジェクトページをお知り合いにシェアいただけると、とても励みになります。
また、まだご支援いただいていない方も、よければこの機会にぜひご参加・ご支援をご検討ください。
引き続き、安全第一でゴールを目指してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
>過去の活動報告はこちらから
リターン
10,000円+システム利用料

ポストカード送付
・感謝の気持ちを込めて、私と支援金の受入先機関からお礼のメッセージをEメールでお送りします。
・道中に購入したポストカードにお礼のメッセージを添えて、ご自宅にお送りします。(発送は7月頃を予定)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

Goole Photosアクセス権共有
・感謝の気持ちを込めて、私と支援金の受入先機関からお礼のメッセージをEメールでお送りします。
・道中の写真のほとんどを掲載したGoogle Photoのアクセス権をお渡しします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

ポストカード送付
・感謝の気持ちを込めて、私と支援金の受入先機関からお礼のメッセージをEメールでお送りします。
・道中に購入したポストカードにお礼のメッセージを添えて、ご自宅にお送りします。(発送は7月頃を予定)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

Goole Photosアクセス権共有
・感謝の気持ちを込めて、私と支援金の受入先機関からお礼のメッセージをEメールでお送りします。
・道中の写真のほとんどを掲載したGoogle Photoのアクセス権をお渡しします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人
佐伯かんな ラストライブ(仮)
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/10
福岡に保護猫活動の支援と情報発信を行う「猫カフェ」を作りたい!
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31

予約半年待ち!肉の名店『肉山』がついに、静岡でオープン決定!
- 支援総額
- 266,200円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/19
創業44年 親子三代続く食堂をコロナウイルスから守りたい!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/20
観るだけじゃない!こども映画体験の場「シネマサーカスKYOTO」
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/22










