ゴミ屋敷多頭飼育レスキューから2年〜新シェルター移転プロジェクト〜
ゴミ屋敷多頭飼育レスキューから2年〜新シェルター移転プロジェクト〜

支援総額

2,245,552

目標金額 1,850,000円

支援者
181人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/bingo-neko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月16日 23:13

「びんごねこのおうち」への移転 〜家族みんなで新しいおうちへ〜 その1

本プロジェクトを応援してくださっている皆様。

温かいご支援と応援メッセージありがとうございます。

ここからは、これまでの「びんごねこのおうち」への移転までの軌跡を数回に分けて、ご報告させていただきます。

 

ゴミ屋敷から保護した25匹の猫たちが、仮シェルターで暮らし始めて約2年。私は仲間と共に日々のお世話を続けながら、移転先を探していました。

今よりも猫たちにとっていい環境はないか…

広さがあって、お日様の光が当たって、支援者様にも気軽に来ていただけるようなそんな場所…

しかし、個人で自宅の保護猫の飼養費用と仮シェルターの費用を賄っている状態では、毎日やりくりに奔走するだけでも精一杯の状況で、積極的に移転先を探しに動けるような状況ではありませんでした。そんな中でも、SNSを通して賛同くださった多くの方から、フードなどの物資の支援をたくさん頂きました。本当にありがとうございました。皆さんのおかげで、ここまで維持することができましたこと、この場をお借りして感謝を申し上げます。

そのような状況の中、保護猫の里親様からご紹介頂いた方(Aさんとします)と知り合うこととなりました。Aさんは私が個人で活動していることに危機感を感じ、何とか力になりたいと、ご自身の人脈から不動産業をされている方をご紹介くださいました。この不動産業様も猫が大好きで、可哀想な猫たちを何とか助けてあげたい、と新シェルターとなる物件をご紹介くださいました。

 

2階建ての倉庫の2階。とても広いスペースはその一部が間仕切りによって個室に分けられていました。

広い倉庫の一部が間仕切られ個室になっています

倉庫2階 東側には2部屋。

窓からは温かい陽の光が差し込みます。窓はすりガラスで外は見えず、網戸はありません。

広く使うことも、間を襖で仕切ることもできます。さらにその奥、北側にもう1部屋。

倉庫の北側。広いお部屋です。

台所設備も整っています。

壁や床は汚れもありますが、みんなで綺麗にすれば何とかなりそうです。

 

猫たちが引っ越すまでに最低限必要な工程は…

 壁と床を綺麗にする

 窓の網戸の設置と脱走対策

 外が見えるようにすりガラスを少しでもクリアなガラスへ

 エアコンと照明の設置

 お部屋への扉は脱走対策のための二重扉へ

 

4月からボランティアスタッフで少しずつ作業を開始しました。

 

リターン

10,000+システム利用料


全力応援:すみ子の幸せ

全力応援:すみ子の幸せ

感謝のメールをお送りします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


全力応援:黒猫の美しさ

全力応援:黒猫の美しさ

感謝のメールをお送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


全力応援:すみ子の幸せ

全力応援:すみ子の幸せ

感謝のメールをお送りします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


全力応援:黒猫の美しさ

全力応援:黒猫の美しさ

感謝のメールをお送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る