東京都国立市に有給休暇の日に行きたくなる本屋をオープンしたい。

支援総額

2,426,000

目標金額 2,000,000円

支援者
307人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/book-youkyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月20日 09:00

【応援メッセージ#13】「はぐくむ台所」運営 宮内真由美さん

 

★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。

 

13回目は、これまでに「働く女性のためのノートセッション」にご参加いただき、子ども向け食育料理教室「はぐくむ台所」を運営されている宮内真由美さんです。

 

***************************************************

子ども向けの食育料理教室を運営しています、「はぐくむ台所」の宮内真由美です。

 

子ども向け食育料理教室をしている私が、「なぜ、ナカセコさんに応援メッセージ?!どうして接点があるの?」と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

私が、子ども向けの食育料理教室を立ち上げたのは、2021年春のこと。

 

いやぁ~、大変でした!

だって、半年くらい生徒さんゼロでしたから。

 

 

季節が夏から秋に変わるころ、「どうしよう~」と、迷走していたときに出会ったのが、ニジノ絵本屋で行われていたナカセコさんの講座「働く女性のためのノートセッション-話して書いて、頭と心を整頓しよう」でした。

 

当時、この行き詰まった状況を打破したくて、友だちでもママ友でも家族でもない、他の誰かから新しい視点がほしいと感じていました。

 

かと言って、誰でも良かったわけではなく、ナカセコさんにお願いしたかったんですね。

 

なぜかというと、ナカセコさんの本の選書がすごく好みだったから。

 

 

以前からインスタグラムを拝見していましたが、ナカセコさんが紹介する本に、毎回、目が留まって興味をそそられるんですよね。

 

今の自分に、必要なメッセージにも受け取れるから不思議です。

 

お会いしたこともないのに、「なんか良いなぁ~」って、勝手に親近感を持っていました(笑)

 

そんなナカセコさんのインスタグラムで、「働く女性のためのノートセッション-話して書いて、頭と心を整頓しよう」の募集を見つけたときは、迷わず応募させていただいたのを覚えています。

 

 

ナカセコさんが、私の話に静かに耳を傾け、じっくりと向き合ってくれた時間は、何とも言えない安心感に包まれました。

 

誰かに話すって、良いですね。

そして、聞いて受け止めてくれる相手がいるって、幸せな気持ちになれるし元気になれます。

 

ナカセコさんとのセッションの後に、ニジノ絵本屋いしいあやさんが絵本を読んでくれました。

それが、たまたまナカセコさんの著書『COFFEE TIME -珈琲とめぐる毎日-』でした。

 

心に染み渡る、ことばの数々・・・

 

もう何とも言えない贅沢な時間で、「ジカンヨ、トマレ」と、何度も心の中で呪文を唱えていました。

 

 

ニジノ絵本屋全面協力のもと生まれてくる本屋さんって、もう最強でしかないと信じています。

 

「書店 有給休暇」っていう名前も素敵だし、しかも国立という場所も興味津々!

 

実は、2022年の手帳に、“行きたい場所リスト”の一番はじめに「国立」と書いていた私。

 

残念ながら、昨年中に行くことは叶いませんでしたが、ナカセコさんが国立に本屋さんを作ると知ったときは、完全に運命を感じてしまいました。

 

まだ、オンラインでしかお会いしたことがないので、直接お会いできるその日を心待ちにしています。

 

そして、「書店 有給休暇」に並ぶ、本たちとの出合いも楽しみです。

サクラの時期が、いつもより待ち遠しい今日この頃。

 

応援しています!

 

▼プロフィール

はぐくむ台所  宮内真由美

 

子ども向け食育料理教室・親子食育レッスンを運営。

食を通して「ママと子どもに、たのしい、おいしい、うれしいが溢れる日々を!そして一生モノの経験を子ども達に!」をモットーに、茨城県つくば市を拠点に食育活動を行っている。

 

また、食×花、食×絵本などといった食×異文化を掛け合わせたコラボイベントも開催。親子で料理をしたり季節の手しごとをしたり、「食って楽しいね」と思える場づくりをしている。

 

Lit.Link

 

リターン

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る