
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.33
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:京都大学
学年:3
活動日:8/15~8/22
場所:岡山県倉敷市真備町
活動レポート
▪️現地の写真


▪️具体的な活動内容
ピースボート災害ボランティアメンバーとして倉敷市災害VC内「被災者生活支援窓口」にて事務作業や現地に出向いてのニーズヒアリング。具体的には、ニーズ情報を整理するために情報の入力、シーズ情報を整理し、ニーズとのマッチング。被災現地ではコミュニティの中心人物に現状をヒアリング、今後の方向性などの共有など(サロン形成のための中心人物となってくれないかとお願いしたり、、、)。しかし、基本的にはピースボートスタッフの方が進めてくれて自分はその付き添いでした。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
正直自分は体を少し動かしに来たつもりだったが、様々な団体が共同しながら災害を解決しようとしている姿に感銘を受けたと同時に様々な問題を感じた。ボランティアという中間支援という立場は行政が動くまでなかなか動けない等もどかしさを感じる場面もありました。
また、普段からの地域のつながりの強さが被災した今ものすごく差として生じているなと思いました。
▪️一番印象的だったことは?
日が沈んですぐの時間帯に真備町箭田付近を車で回ったとき、あまりにも街として暗かったこと。ぽつぽつと二階に電気がついていたところがありましたが、この街にひとが戻ってくるのだろうか、、、そんな思いが湧きました。土砂がなくなりきれいになれば良い。そんな簡単な問題ではないと気づきました。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
ボランティアと一口に言ってもいろんな能力や分野が求められるなと思いました。また、気分転換的にきたところが多く、いい経験になりました。仕事の合間を縫ってきている多くの社会人の人たちを見るともっと大学生に頑張ってほしいという思いが湧いた。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
お盆も明けてボランティアに参加する人がぐっと減りました。特に九月以降深刻な人手不足が見込まれます。社会人の方々が動けないこの期間、一番参加できる可能性があるのは大学生です。大学生がすこしでも活動に参加しやすくなるように交通費の支援をお願いします。現地への支援金以上の価値を参加する大学生は生みだすことができます。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日












