
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2025年5月1日
藤元高輝さん演奏プログラム

3月14日(金)、藤元高輝( @kkfujimoto )さんのプログラムです。
======前半======
カタロニア民謡(M.リョベート編):
アメリアの遺言
盗賊の歌
王子
哀歌
糸を紡ぐ娘
うぐいす
先生
あとつぎのリエラ
凍れる12月
商人の娘
羊飼いの娘
レリダの囚人
聖母の御子
======後半======
I.アルベニス:タンゴ、コルドバ
E.グラナドス:ゴヤのマハ
F.ソル:「魔笛」より6つのアリア
F.タレガ:ヴェニスの謝肉祭
当初、リターンとするCDの曲目、もしくは研究として収集する録音曲目に何らかの統一性を持たせようかと考えていました。テーマとでもいいますか。ちょうどリョベート編の『10のカタロニア民謡』というスコアを持っていましたので、お一人に一曲ずつ録音させていただくのがいいかもしれないと思いました。そこである著名なギタリストの方にどう思うか相談してみました。
すると、曲ごとに演奏の難易度に差がありすぎて、当たる曲によって不公平感が生じると思うと言われ、やめることにしました。ちなみにどれくらいの差があるのかも訊いてみました。よく弾かれる「アメリアの遺言」、「盗賊の歌」、「聖母の御子」あたりを"1"とすると、それ以外は自分の体感では"5"くらいとのこと。普通のアマチュアですと「アメリアの遺言」でもちゃんと音楽として成り立たせるのは至難です。どうりでYoutubeやコンサートで他の曲をほとんど耳にしないわけだと納得しました。
そんなところに藤元さんから送られてきたプログラム案が上記です。びっくりしました。いつも超難曲をさらりと音楽性豊かに演奏してしまう藤元さんならではです。それに藤元さんは情熱で押しているように見えて、その裏ではものすごく丁寧に楽譜を解析して緻密に音楽を構成しています。その裏話を、分からないながらも聞くのが私は大好きです。
そんな美しくて難しい曲の宝庫、リョベート編のカタロニア民謡をこれだけまとまった数で、しかも名手の演奏で聴けるのは多くの人にとって最初で最後になるのではないかと思っています。
チケットは今日中に以下のクラファンサイトでお申し込みください。
https://readyfor.jp/projects/bouchet2025
リターン
10,000円+システム利用料
試奏CDコース
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(樋浦 靖晃氏)
・製作したギターを用いた樋浦 靖晃氏による試奏コンサートご招待
※2025年5月2日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※樋浦氏のサイン付き。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
試奏CDコース
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
・研究室HPおよび試奏コンサートプログラムへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

試奏コンサート参加コース(樋浦 靖晃氏)
・製作したギターを用いた樋浦 靖晃氏による試奏コンサートご招待
※2025年5月2日(金)に代々木上原のMUSICASA にて開催します。終演後の懇親会、軽食・ドリンクを含みます。お食事はMUSICASAにて提携しているケータリング会社よりご提供いたします。
・製作したギターを用いた10名のギタリストによるオムニバス形式のCD
※樋浦氏のサイン付き。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※リターン送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2025年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,168,000円
- 支援者
- 12,325人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日
日本の大学生がカンボジアに学校を! HEROプロジェクト2弾
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 6/29

小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ
- 支援総額
- 5,635,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 6/30

[COVID-19] 被災地の復興をSTOPさせない。全国のNPOとの協働事業
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 24人
- 終了日
- 7/13
果樹園開設
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鼻腔内リンパ腫の琥珀にもう1度チャンスをください
- 支援総額
- 967,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 9/30
余生に一筆の活力を。おばあちゃん達の水墨画で広がる笑顔の輪
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/31
美容師さんと共同開発。子供の為のお肌に優しい泡シャンプー
- 支援総額
- 1,124,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 5/23








