目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は5月31日(火)午後11:00までです。
プロジェクト本文
▼自己紹介
今まではお華の卸売りです
全国に発送してます農家の方に年間作付依頼しています35周年になります。
新たに果樹園を作ってます昨年二月より土地200坪位。梨7本。柿23本。渋柿4本。りんご4本。キウイフルーツ4本。
この先四月位に合わせて20本位植える予定です
今年の秋口にわ1本に付き30個位しゆうかく出来ます
来年の秋口にわ1本に付き100個位しゆうかく出来る見込みです
この先4月位に後20本位植える予定です1本2000円位。こちらも秋口にわ1本に付き30個位収穫出来ます
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
秋の味覚美味しい果物を沢山の方に食べて頂ければ幸せです
近くに梨の果樹園を開園している農家の方々がいます
昨年二月より剪定作業。肥料散布。消毒薬等指導を受けています
▼プロジェクトの内容
農業重機ユンボ一台75万。耕運機二台1台20万位。消毒薬散布機。肥料代10万
土地200坪自己しよゆう
▼プロジェクトの展望・ビジョン
果樹園の木わ年々大きく成ります2年後にわ3倍~4倍位に成りますので凄く楽しみです
よつて是非とも支援を受けたいと思います
- プロジェクト実行責任者:
- 髙橋正男
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
自分で果樹園に苗木を植えるため農業重機ユンボ一台75万耕運機二台.1台20万。肥料代肥料散布消毒機材10万
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- リスク無し 昨年二月より自分で果樹園を作ってます 梨 林檎 柿 キウイフルーツ 木を植えてます
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 果樹園を造園中未だ三分の一位です。 6月位までに三分の二に増やします。 来年の5月位までに倍に増やす予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 農業重機ユンボを安いのを探します 残金わ自分の資金で何とかします