
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年2月25日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間
プロジェクト本文
終了報告を読む
越前海岸を見下ろす小高い丘の上に、Cafe Earthはあります。
はじめまして、Cafe Earthオーナーの新谷です。20代から東京に出てデザイナーの仕事をし、残りの人生は田舎で暮らしたい、何らかのカタチで地域に貢献したいと考え生まれ育った越前海岸の片田舎に戻ってきました。そして、出会ったのがこのカフェでした。
もともとは、国定公園・越前海岸沿いの小高い丘の上に立てられたIT企業の研修施設。広い敷地内には、カフェ棟と宿泊棟、そして日本庭園風の庭、海に面した美しい芝生の庭があります。カフェの名前は、Cafe Earth。ここにいると「自分は地球にいるんだな」という感覚になる不思議な場所です。
提供するフードや飲み物は、この素晴らしい自然環境に恥じないように、オーガニック、無添加食材をほぼ全メニューに使用しています。原価率は予想以上に上がり、利益はわずかになっていますが、これが来店頂く皆さまと地域へのの貢献だと考えています。
好きな場所で、胸を張って、楽しく仕事が出来ればそれでいいのです。
カフェアースHPはこちら↓
http://earth-cafe-live-stay.com
Cafe Earth を続けていくために今出来ることを全てやりたい。
約9ヶ月の業務委託経営を経て、「もうそろそろコロナも収束に向かうだろう」と考え、満を持して2020年7月から施設の賃貸契約に切り替え家族を中心とした自分たちの経営に乗り出しました。
ところがコロナは収束するどころか更に拡大し、7月中旬からの第2波、12月からの第3波、そして止めの非常事態宣言へと来ました。 第2波は、何とか乗り切りました。開業間もないこともあって、不安より期待の方が勝っていた時期だったのです。
しかし、10月・11月と少し落ち着いていた頃から日本に入って来た第3波は強烈でした。まず12月の後半、例年ならクリスマスシーズン、年末・年始へと続く繁忙期にパッタリと人手が止まってしまいました。そして担当大臣の「夕食だけでなく、昼食も会食を控えてください」との発言をきっかけにその翌日から来客0の日が連続したのです。
正直ア然としました。
1月は売り上げが家賃を下回るだろうというペースできています。政府の家賃補助給付金という制度も、昨年の3月末までに開業していることが条件なのです。
オーナーとして出来ることはやろうと考えプロジェクトを立ち上げました。
継続とビジネスのチャンスを広げること。でも芯はブレないように。
賃料は、光熱費を含め約32万円。賃貸契約書には「賃料の滞納が1ヶ月でもあったら契約の解除をする」という項目があるので、今かなり焦っています。まずは非常事態宣言が解除され、2月、3月と周りの環境が改善されることを望んでいますが、逆に今をチャンスとして捉えて業態に幅を持たせる事を考えています。
1つはネットショップの開設。楽天などへの出店に加え自前でも販売サイトも開設します。 もう一つはテイクアウト販売。え、何でしてないの?と思うかもしれません。理由はこの素晴らしい環境を楽しんで貰いたいから。それと無添加に拘り保存料や劣化しないショートニングなどを使用してないので消費期限が極端に短くなってしまうのです。
このプロジェクトでは、3ヶ月分の家賃など固定費の2/3と、ネットによる販売チャンネルの構築費用、テイクアウト販売の準備費用の3つの応援をお願い出来ればと思います。それによって災害や今回の疫病などによる周辺環境の悪化の影響を出来るだけ軽減できるビジネスとしての体力を身に付けたいと考えています。
今回、30万円のご支援が集まった場合は当面の運営費の足しに、さらに25万円のご支援が集まった場合はネットショップの開設を行い、さらに5万円のご支援が集まった場合はテイクアウト充実のための費用に、また、それ以上に集まったご支援はより良い店作りと運営基盤の強化のために大切に使わせていただきます。
【リターンの延期や遅延の可能性について】
今現在(2021年1月25日)福井県は非常事態宣言対象区域外となっていますが、今後の状況によってはロックダウン(外出禁止)などの宣言が出される可能性は皆無ではありません。郵送によるリターンは影響を受けないと思われますが、来店や宿泊のリターンについては延期や遅延が発生することが予想されます。その時の状況を見ながらの判断にはなりますが、特に有効期限を記載しているリターンについては有効期限の延長をお知らせするなど、ご支援頂いた方へのリターンが完遂できるように努めることをお約束いたします。
支援者の誰もが自慢できるカフェ、好きな場所になるように努力します。
今回のプロジェクトは、カフェアースが提供するサービスの早割だと考えています。カフェの経営は、よほど粗悪で安価な素材を使わない限り月毎の自転車操業です。素材に拘る当店では尚更。家賃分を含め3ヶ月分を支援して頂く代わりに「いつの日にか」来店頂ける皆さまに最善のおもてなしをと考えています。
またカフェに加えて、隣接する宿泊施設「無限庵」も昨年中に民泊許可が取れ稼働しています。サービスや常備品の質を更に上げることで印象深い宿に育てていく予定です。
カフェの屋外テラスは、軽音楽のライブステージとして活用しています。晴れた日の午後には定期的なライブを行うことで県内外のアマチュア音楽家たちの格好の舞台として定着させていきたいと考えています。
この素晴らしい環境を預かった以上、この場所に似つかわしい賑わいを実現し、そしてそれを未来へと繋いでいきたいと思います。
【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「READYFOR飲食店応援プログラム」内で実施されています。
「飲食店応援プログラム」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
国定公園・越前海岸。日本海を見下ろす小高い丘の上に素晴らしいカフェがあります。 此処を訪れた誰もが好きになるような恵まれたロケーション、 そして新しい何かが出来そうな可能性を秘めています。 偉い人も、偉くない人も、此処に関わるみんなで築き上げる大切な場所 そんなカフェにしたいと考えています。 よろしくお願いします。 Cafe Earth 新谷隆司
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【スィーツ】Organic Vegan焼き菓子をお家でお楽しみください。
◾️感謝のお手紙
◾️オーガニック食材で作った焼き菓子セット(卵、乳製品、白砂糖、動物性食材不使用の焼き菓子詰め合わせです)
(注意)「Organic Vegan焼き菓子セット」「オーガニック食材で作ったスィーツ」の製造・販売に関しての許認可について
・食品衛生管理者資格(取得済)
・飲食店営業許可(取得済)
・菓子製造営業許可(2021年3月中に取得予定)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

【スィーツ】2人で!オーガニック食材で作ったスィーツをお店でお楽しみください。
◾️お2人様のデザート券
・お好きなオーガニック食材で作ったスィーツ((卵、乳製品、白砂糖、動物性食材不使用)/2名様
・お好きなお飲み物(有機、無添加)/2名様
◾️Cafe Earthオリジナル手作りコースター/2枚
※2名様分のデザート券をお送りします。(別々に使用することは出来ません)
※来店される前にご予約ください。良い席をお取りしておきます。
※オリジナル手作りコースターはご注文の際にレジカウンターでお渡しします。
※リターンの権利は、ご本人以外でもご使用になれます。
<有効期限/リターン到着から6ヶ月間有効です>
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

【スィーツ】Organic Vegan焼き菓子をお家でお楽しみください。
◾️感謝のお手紙
◾️オーガニック食材で作った焼き菓子セット(卵、乳製品、白砂糖、動物性食材不使用の焼き菓子詰め合わせです)
(注意)「Organic Vegan焼き菓子セット」「オーガニック食材で作ったスィーツ」の製造・販売に関しての許認可について
・食品衛生管理者資格(取得済)
・飲食店営業許可(取得済)
・菓子製造営業許可(2021年3月中に取得予定)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

【スィーツ】2人で!オーガニック食材で作ったスィーツをお店でお楽しみください。
◾️お2人様のデザート券
・お好きなオーガニック食材で作ったスィーツ((卵、乳製品、白砂糖、動物性食材不使用)/2名様
・お好きなお飲み物(有機、無添加)/2名様
◾️Cafe Earthオリジナル手作りコースター/2枚
※2名様分のデザート券をお送りします。(別々に使用することは出来ません)
※来店される前にご予約ください。良い席をお取りしておきます。
※オリジナル手作りコースターはご注文の際にレジカウンターでお渡しします。
※リターンの権利は、ご本人以外でもご使用になれます。
<有効期限/リターン到着から6ヶ月間有効です>
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
プロフィール
国定公園・越前海岸。日本海を見下ろす小高い丘の上に素晴らしいカフェがあります。 此処を訪れた誰もが好きになるような恵まれたロケーション、 そして新しい何かが出来そうな可能性を秘めています。 偉い人も、偉くない人も、此処に関わるみんなで築き上げる大切な場所 そんなカフェにしたいと考えています。 よろしくお願いします。 Cafe Earth 新谷隆司












