支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2013年2月18日
デコパージュ石けん完成!
お礼状の発送からしばらく経ってしまいましたが
本日、発送用のデコパージュ石けんが全て出来上がりました!
先生のチェックを受け、OKの出た石けんたちが大森団地に届けられたのです。

デコパージュ石けんとは、無地の石けんに色々な柄の紙を好きなように貼る、
オリジナルのおしゃれな石けんです。
今回できあがった石けんも、花、動物、ケーキなど色々な柄がありました。
ちょうど今の季節にピッタリな桜の柄などもあり、どれも素敵で全部欲しくなってしまいます。
早速、郵送の準備に取り掛かる青山さん。
お礼状やストラップはすでに準備済みで、あとは石けんを入れるだけにしてありました。

月曜日に発送予定です。
デコパージュ石けんとストラップの引換券をご購入の皆さま、
どれが届くか、楽しみにお待ちください。
ところで、この石けんは大森団地住民の皆さんがワークショップで作ったものだとご紹介しました。
なんと、その大森団地住民のグループには名前があったのです!
その名は「OKB」。
意味は・・・
「大森の(O) 母ちゃんと(K) ばあちゃん(B) 」だそうです!!!
なんだかとてもかわいくて、つい応援したくなりますね。
OKBのワークショップ、来週は端切れを利用して小さいカメを作るそうです。
楽しみながら色々な手作りに挑戦し、合間にお茶っこをして皆で笑いあう、
そんな大森団地の皆さんの姿が目に浮かびます。
これからも大森団地のカーシェアリングやOKB、大森団地の活動を応援よろしくお願いします!
リターン
2,000円+システム利用料
利用者の方から御礼状が届きます。
協会ブログに支援者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加え
大森団地住民手作りのデコパージュ石鹸
佐藤さん・佐々木さん手作りのストラップ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
利用者の方から御礼状が届きます。
協会ブログに支援者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加え
大森団地住民手作りのデコパージュ石鹸
佐藤さん・佐々木さん手作りのストラップ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4
カナカヨ 折り畳み可能 レジカゴバッグ 保冷保温バッグ
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28
京都市発のオンライン街フェスを日本全国に広げたい!
- 支援総額
- 1,031,500円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/12

鹿児島県初の酒米を種子島で試験育成し、地方農家に役立てたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/26












