
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
【イベントのご案内】第3回「駄菓子屋でなにやるんだろう会議」
第1回、第2回と開催してきた「駄菓子屋でなにやるんだろう会議」の第3回を開催します。
第1回、第2回は、みなさまから「駄菓子屋irodoriがもっとこうなったらいいね」「もっとこんなふうにしたらいいんじゃない?」というご意見をたくさんいただきました。
第3回はあと1週間ほどとなったところで、改めてこのプロジェクトの意義について、改めて深堀してみようと思います。
元キッザニア東京運営部長・CFA理事の吉田が、CFA代表中山とCFA学生チーム代表の飯村に根掘り葉掘り聞いていきます。
駄菓子屋で何をやるの?
そもそも何のために?
CFAが学童から手を広げて本当に大丈夫なのか??
こどもの放課後の現状を知りたいかた、
こどもの居場所づくりに興味があるかた、
このプロジェクトをより深く理解したいかたなど、
みなさまのご参加をお待ちしております!
----イベント概要---
【日時】2021年6月11日(金)20時~21時(開場19時50分)
【場所】zoomオンライン
(URLはGoogleFormよりお申し込みいただいたかたへメールアドレスへお送りさせていただきます。)
【登壇者】
吉田理宏(元キッザニア東京運営部長、特定非営利活動法人Chance For All 理事)
中山勇魚(特定非営利活動法人Chance For All代表)
飯村俊祐(特定非営利活動法人Chance For All学生チーム代表)
【参加対象】
駄菓子屋irodoriプロジェクトに興味があるかた
こどもの居場所づくりに興味があるかた
こどもの放課後について興味があるかた
など、どなたでもOKです。
【申込方法】
以下GoogleFormより必要事項を記入の上お申し込みください。(申込期限:6月10日(木)20:00)
https://forms.gle/FzbNSQuBqGdzGdSs6
【参加費】無料
詳細はこちらをご確認ください。
https://fb.me/e/1MVXyYO0W

リターン
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日













