このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
【イベント報告】ことでん THE DENSYA FACE 2024 type1070 他 2DAYS
9/28と29の二日間で貸切乗車団としては1年半ぶりの撮影会イベントを実施致しました。
今回は1070形をピックアップし THE DENSYA FACE 2024 type1070 と題し1071編成と1073編成をそれぞれ楽しみました。
9/28実施 1087編成撮影会
1305編成追憶の赤い電車のリターンイベントとして初めて試みた“単品撮影会”
たくさん並べす、敢えて一つだけ。
今回はファンタンゴレッドの1087編成で実施しました。
9/28実施 夜の撮影会
こちらも各リターンイベントで好評だったものを再び。
夜とはいったものの明るいうちからスタートし暗くなるまでの過程を楽しんで頂くイベントにブラッシュアップ致しました。
9/28実施 夜の貸切列車ハワイアン 1073+1087 4両編成
貸切乗車団が2016年に実施したハワイアン再現のリベンジマッチ。
当時は車内のカラー装飾が部材不足により1両分しかできず、その反省を踏まえた2両完璧状態で。
9/29実施 元京急車のトップナンバー撮影会
京急からやってきた1070形、1080形、1200形の各形式のトップナンバーを揃えた撮影会。
たまたま全部が検査日をクリアするスケジュールになっており、うまいこと揃えて頂くことが出来ました。
単純な形式違いの並び撮影会は過去にも実施していますがトップナンバーで固めるのはこれが初めてでした。
9/29実施 フォトラン列車 琴詣 1071+1087 4両編成
営業運転でも見られる組み合わせですが、琴平方が1070形となることはごく稀で、沿線住まいでもないと撮影できない組成にしました。
本当は1070形2両でたくさん走らせる予定でしたが、抵抗器に不安があるとのことで8月より1070形単独での貸切運行は出来なくなりました。
1070形4連だと公式特別運行でも見ることが出来るので、今回はあえての1087編成との組み合わせに致しました。
より詳しいレポートはさぶすく!ご支援者様限定とさせて頂きます。
今後もことでんで1年に1度はこのようなイベントを実施していきたいと考えております。
基本的にはさぶすく!に一定の額をご支援下さっている方向けのイベントとなります。
近日中にリターン内容をさらに拡充致しますので、鉄道を撮って乗って楽しむための活動にご支援をぜひぜひよろしくお願い申し上げます。
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,633,500円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 38日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 3,693,000円
- 支援者
- 190人
- 残り
- 15日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 2,244,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 43日
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 412,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 74日
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 140人
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 30人