福祉型専攻科(学びの作業所)「きおっちょら」の存続チャレンジ
福祉型専攻科(学びの作業所)「きおっちょら」の存続チャレンジ

支援総額

3,952,000

目標金額 3,500,000円

支援者
340人
募集終了日
2023年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/chiocciola?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月13日 23:59

最後までありがとうございました!!

 

 

おとといの朝、目標金額に達した後、この2日間も次々とご支援をいただきました。目標額を大幅に上回る3,942,000円。

 

大きな大きな力を私共にお与え下さり、本当にありがとうございます。

気持ち新たにスタートできるチャンスを受け取りました。

 

これで、自信を持って新たな利用者の募集に乗り出す事ができます。

利用希望者がいないのではないのです。

知られていないだけなのです。

本当は高等部卒業後もゆっくり学びたいと思っている青年はいるのです。

 

 

今日、きおっちょらの卒業生の保護者様から熱い応援コメントをいただきました。

 

「(進路に悩んでいる皆さん、)そんなに焦らなくて大丈夫です。きおっちょらがありますから。」(ほんの一部抜粋)

 

きっと近い将来、「きおっちょら」のような学びの場を選択肢の一つにすることが当たり前になるに違いありません。

 

キャンパスライフを楽しむ青年達が笑い合う姿が脳裏に浮かびます。

 

全ての人が「自分らしく」生きられる社会。そんな未来が求められている今という時代。

「自分らしさ」をしっかり見つめ、自分づくりにじっくり取り組む青年期の学びの場。

 

安心で安全な学びの場所を増やすために、どうか今後ともきおっちょらの活動にご注目ください。

(今後の活動報告や、きおっちょらのfacebookも是非ご覧ください。)

 

リターンの品はこれから心を込めてご用意致します。お待ち下さい。

 

 

ご支援下さった皆様、お心を寄せて下さった皆様、本当に、本当にありがとうございます。

 

2023.12.13

 

きおっちょら一同

リターン

2,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


絵葉書3枚と感謝のメール

絵葉書3枚と感謝のメール

きおっちょらの青年が描いた絵を使ったハガキ3枚(3種)。感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

2,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


絵葉書3枚と感謝のメール

絵葉書3枚と感謝のメール

きおっちょらの青年が描いた絵を使ったハガキ3枚(3種)。感謝のメールをお送りします。活動の報告をお送りします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る