
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
関谷静司さんありがとうございました!
早いもので、このReady for?での募金活動もあと8日となりました。
カウントダウンとともに、秋が深まっている気がしています。
そんな中、今日シエマでは、
第三回目のシエデジ会チャリティコンサートを開催しました。
今回のご出演は、なんと、
佐賀ギター音学院院長の関谷静司さん!!
佐賀のクラシックギターの第一人者として知られている関谷さんに、
シエデジ会チャリティコンサートのご出演を依頼したところ、
ご快諾いただき、今日のコンサートが実現しました。

関谷さんからのご希望で、
今回は音響を使わず、クラシックギターの生の音をお客様に聴いていただくことに。
やさしく静かな音色なのに、とてもよく通る音で、
様々なナンバーを聴かせてくださいました。

そして、先日、テレビ「開運!何でも鑑定団」に出品された
「幻のギター」ヴィオロンギターでの演奏も!
ヴィオロンギターとは、バイオリンのような形をしたギターで、
日本に現存するのは関谷さん所有のものを含めてわずか3本なのだとか。
(1本は博物館に所蔵されているそうです。)
日本のギター職人の第一人者である、
宮本金八さんによって作られたこのギターで、
日本の曲を2曲演奏してくださいました!
演奏の合間に、
曲にまつわるエピソードや、ご自信の体験談などが挟まれる
関谷さんのコンサートはとても和やか。
1時間15分におよぶとても贅沢な時間を過ごしました。

コンサート終了後には、
我らがシエマンも助っ人として駆けつけてくて、お客様をお見送り。

今回の募金総額は・・・
合計 86,000円!!!
この金額を合わせて、現在、
6,139,477円まで到達しました!!!

ご来場いただいた皆様、関谷静司さん、
誠にありがとうございました!

リターン
3,000円
・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
・デジタル上映お披露目の招待状×2枚(デジタル化完了後有効)
・映画館ロビーへのお名前の掲示
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 59
3,000円
・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
・デジタル上映お披露目の招待状×2枚(デジタル化完了後有効)
・映画館ロビーへのお名前の掲示
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 59

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

保護っ子ハウスの継続支援!
- 総計
- 2人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日












