急増!DV虐待被害・貧困ひとり親家庭の保護シェルター運営にご支援を

寄付総額
910,000円
目標金額 800,000円
- 寄付者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月19日
https://readyfor.jp/projects/covid_dv?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年08月02日 19:30
<ある子どもが大人になって悩んでいること>

その子の家は経済的には問題はありませんでした。
お父さんは、仕事で出世することが家族の幸せと思ってお金が1番といつも言っていました。
転勤を断ったこともありません。
家族大移動がしょっちゅう起こります。
お母さんは、女は1人では生きられないから男につくして大人しくしておくものですと、どんな時でも父親をたてて1番優先していました。
その子はそんな両親を尊敬していました。
特に父親はすごい人と思っていました。何でも言われた通りにしていました。
逆らったことは一度もありません。お父さん大好きと常に言っていました。
しかし、思春期になって初めて心から行きたいと思った学校がありました。でも転勤で行けなくなります。そこに「行きたい」と親には言えませんでした。
なぜかその子は思ったことや願望は誰にも言えませんでした・・・・いつも心の中でその言葉を消してしまいます(涙)
お父さんからは目上の人がどんな人でも敬いなさい!と幼い頃から彼女は毎日のようにすり込まれていました。
だから、誰かに理不尽なことを言われてもされても我慢してニコニコしてその人の言いなりになりました。
それなのに、頭の中で「クソ親父」「弱いお母さん」といつも汚い言葉が浮かびます!!!
目上の人にそんなこと思ってはダメ、なんてダメな私、私が悪い!と自分を戒めて戒めてとうとう心の病になりました。
その子が親から欲しかった言葉で一度ももらえなかったものがあります。
それは、「転勤ばかりでごめんね」「どうしたい?」「何が食べたい?」「どこに行きたい?」と、子どもを気遣う言葉がこの家庭にはなかったのです。
常に「もう決まったことだ」「これを食べなさい」「おまえにはこれが一番」「これは絶対必要だ」と言われて彼女はニコニコして「はい」と言っていた・・
大人になったその子は、自分が誰なのか?何がしたいのか?何が好きなのか?がわかりません。
そして、支配的で暴力を振るう年上の夫にそれでもつくしてきた彼女。
ストレスから身体症状が激しくなりました。ご飯が食べられなくなりました・・・
友達が見るに見かねてあと押しして、やっとの思いで逃げ出してオリーブの家に保護されました。
今は、誰のことも恨むことなくシェルターで「自分探し」をしています(^。^)
私たちオリーブの家には、心と体に傷をたくさん抱えて途方に暮れている女性や子どもがやってきます。
彼女達が自分をみつけて、物理的自立、そして心の自律ができるまで寄り添っています。
( T_T)\(^-^ )
☆☆オリーブの家はDV被害者親子のためにクラウドファウンディングに挑戦中です!!!!☆☆☆
どうか、皆様のご協力をお願いいたします。m(_ _)m
シェア拡散していただき支援につなげてくださいませ(⌒▽⌒)
認定特定非営利活動法人
オリーブの家
代表 山本康世
クラウドファンディングURL
https://readyfor.jp/projects/covid_dv
▷ オリーブの家ホームページ
https://olivehouse1225.wordpress.com/
ギフト
5,000円

5000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

10000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

5000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

10000円
■寄付領収書発行
■お礼状
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご覧ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
風テラス
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館
japanvegansociety
北陸フードバンク推進協議会
一般財団法人未来応援奨学金にいがた

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 680人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 32日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
63%
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日










