みなさまからの温かいご支援に感謝申し上げます。
高円宮賜杯第45 回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントへの出場に当たり、過分なるご厚志を賜り、誠にありがとうございました。 選手一丸となって持てる力を存分に発揮し、最…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
高円宮賜杯第45 回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントへの出場に当たり、過分なるご厚志を賜り、誠にありがとうございました。 選手一丸となって持てる力を存分に発揮し、最…
もっと見る8月17日、大龍ビッグドラゴンズは、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントでのベスト8を胸に開催地・新潟から鹿児島空港に到着しました。空港では、歓喜の出…
もっと見る8月17日、大龍ビッグドラゴンズは、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの戦いを終え、開催地・新潟を後にし、鹿児島への帰路につきました。 目標としてい…
もっと見る8月16日、準々決勝、多賀少年野球クラブ戦がみどりと森の運動公園野球場(新潟市)で行われました。初回にいきなりホームランで先制され、その後も追加点を奪われる苦しい展開に。大龍も3回…
もっと見る8月15日、3回戦、弘前レッドデビルス戦がHARD OFF ECOスタジアム新潟で行われました。大龍ビッグドラゴンズは4回に3点を先制し、5回と6回に追加点を挙げ、最終回の相手の攻…
もっと見る8月14日、2回戦、明石ボーイズJr戦が五十公野公園野球場(新発田市)で行われました。大龍ビッグドラゴンズは4回に先制して、5回に追加点を挙げましたが、5回裏に同点に追いつかれる今…
もっと見る8月13日、前日の雨で順延となった初戦、常盤クラブスポーツ少年団戦が五十公野公園野球場(新発田市)で行われました。どちらとも得点圏に走者を進めながらも、なかなか点が取れない緊迫した…
もっと見る高円宮妃久子様ご臨席のもと、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの開会式が開催されました。HARD・OFF ECOスタジアム新潟で全国の仲間たちと堂々…
もっと見る高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの開会式が明日に迫りました。鹿児島から約1,000キロ、新潟市に到着しました。いよいよ、明日は開会式です。これまで…
もっと見る8月4日(月)、MBCラジオ開局以来の長寿番組、城山スズメにキャプテンとスコアラーが生主演して、日頃のチームの活動状況やそこで大事にしていること、全日本学童軟式野球大会マクドナル…
もっと見る7月23日、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの組合せが決定しました。 一戦必勝で勝ち進むぞ!
もっと見る7月12日(土)、マクドナルド鹿児島易居町店において、全国大会に出場する選手25名へのマクドナルドワッペンの贈呈式が開催されました。 憧れのワッペンが手渡されました。 キャプテンに…
もっと見る7月7日(月)に塩田鹿児島県知事を表敬訪問したときの様子が鹿児島県公式ホームページに掲載されました。 (鹿児島県公式ホームページ) https://www.pref.kagoshi…
もっと見る7月7日、大龍ビッグドラゴンズの選手16人と監督が鹿児島県庁を訪問し、塩田鹿児島県知事に県大会優勝の報告と全国大会出場の決意を伝えました。知事から激励の言葉をいただき、子どもたちは…
もっと見る5月30日に下鶴鹿児島市長を表敬訪問したときの様子が6月2日付けの南日本新聞に掲載されました。
もっと見る5月30日、大龍ビッグドラゴンズの選手18人と監督が鹿児島市役所を訪問し、下鶴市長に優勝報告と全国大会出場の決意を伝えました。市長から激励の言葉をいただき、子どもたちは鹿児島県勢初…
もっと見る10,000円+システム利用料
感謝の気持ちを込めて、お礼状をメールにてお送りいたします。返礼品は要らないけど、支援をしたいという方はこちらでお願いします。
10,000円+システム利用料

感謝の気持ちを込めて、お礼状とともに全国大会出場記念タオル1枚、「鹿児島ラーメン」2食入り(1箱)をお送りいたします。
10,000円+システム利用料
感謝の気持ちを込めて、お礼状をメールにてお送りいたします。返礼品は要らないけど、支援をしたいという方はこちらでお願いします。
10,000円+システム利用料

感謝の気持ちを込めて、お礼状とともに全国大会出場記念タオル1枚、「鹿児島ラーメン」2食入り(1箱)をお送りいたします。






