
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2022年1月28日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
#ファッション
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼ネクストゴールについて
目標金額の【50万円】を達成することができました。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。皆様からのご支援と温かい応援メッセージの数々がサークル員の励みになっております。心から感謝申し上げます。
残り20日の掲載期間でネクストゴールの【80万円】に挑戦します!より良い公演にするためにお力添えいただければ幸いです。引き続き、温かいご支援をお待ちしております!!
▼ご挨拶
こんにちは、慶應義塾大学公認ストリートダンスサークルdance crew es(ダンスクルーエス)です。慶應義塾大学の日吉キャンパスを拠点に、現在14期から17期の300人を超えるサークル員が日々ダンスに打ち込んでいます。esは今年で17年目を迎えますが、17年という歴史の中でもまだ実現したことのない、初の自主公演に挑戦します。
現在esは「hiphop」「punking」「slowjazz」「pop」「vogue」「break」「house」「girls」「lock」の9つのジャンルをメインに活動しており、新歓ステージ、春パーティ(Σ主催)、クラブイベント、矢上祭、三田祭などにショーケースを出しています。
▼esにとっての公演
2022年2月に行われる公演はdance crew esが創立17年目にして初めて行うものです。学祭のショーケース作りをメインに活動しているesにとって、ホールを借りて一つの公演を作ることは大きなチャレンジです。今回公演が実現すると決まるまでに、公演を何度も断念してきた過去もあります。
今回の公演は私たちにとって、「今のesの最大限」を魅せられるイベントです。学祭などのイベントと大きく異なるのは、時間やステージの制約が少なく、音響・照明・映像を自由に使える点です。よって、私たちの最大限を詰め込んだパフォーマンスをお見せできると考えます。さらに、お越し頂いたお客様一人一人の席をご用意でき、これまで積み重ねてきた練習の成果の全てを、最高な環境で観て頂けます。これは、表現者であるダンサーとしてこの上ない幸せです。
▼コロナ禍での活動
私たちは2020年春に初の公演を打つことが決定していました。初回公演成功に向け着々と準備を進めていましたが、本番目前というところで新型コロナウイルスの影響を受け、中止を余儀なくされました。2020年は活動が制限され、様々なイベントが中止となり、対面形式での練習が行えない期間が続きました。しかし私たちはそんな状況にもめげず、zoomを駆使したリモート練習、動画編集などに挑戦し、サークル史上初のオンラインイベントを成功させるなど、コロナ禍でもサークル活動を続けてきました。現在も、感染対策を十分に行った上で、オンラインでの練習と対面練習を組み合わせながら各イベントに向け練習に励んでいます。
(2020年”STAY DANCING”に出展した動画作品はこちら)
以前は主に大学の施設にて活動をしていましたが、新型コロナウイルスの影響によりキャンパス内での練習を制限され、現在はダンススタジオや、各市区町村の公共施設をレンタルし、練習を行っています。練習会場の確保のための出費も以前に比べ増しており、経済的に厳しい状況です。そのため、本公演を成功させるためにも皆さんの支援が必要です。
▼総括からの言葉
こんにちは。ONE公演総括の丸山意生と申します!
この「ONE」という公演名は、初回公演の1という意味だけでなく、esというサークルが持つ一体感や、一つの目標に全員で向かって努力しているサークル員の姿を皆さんに見ていただきたいという意味を込めて付けさせていただきました。
コロナの影響でこれまで多くのイベントが中止になり、いまでも練習場所は大きく制限されています。しかし、そんな中でもesは一度も活動を止めず、サークルを守っていくための様々なルールを作り、今できる最大限の活動をしてきました。そんな中で僕たちは、過去に経験したことない大きな舞台で、初の自主公演を行います。今のesの最大限の魅力をみなさんに届けます。
ここまで様々な困難がありましたが、esの最高のパフォーマンスをたくさんのお客様に見てもらえる日を夢見て、ここまで活動してきました。そしてこれからもたくさんの困難があると思いますが、esの歴史を変えるこの大きな挑戦を僕たちは止めません。
そんな、僕たちの挑戦に少しでもお力添えいただけたら幸いです。ご支援のほどよろしくお願いいたします。
▼支援金の使い道
皆様から頂いたご支援は、初回公演成功のための資金に充てさせていただきます。具体的には、本公演の舞台演出費(照明・音響・映像)、そして新型コロナウイルスの影響により増大した負担額(スタジオレンタル費)に使用する予定です。
今回の公演はdance crew esとして初めての公演であり、今までのイベントよりもさらにクオリティの高いものをお客様にお届けしたいと考えております。
私たちが新たな挑戦へと大きな一歩を踏み出すために、どうかお力添えを頂けないでしょうか。皆様の温かいご支援をお待ちしております!
▼公演詳細
日時:
・2月25日(金) 夜公演 17:30開場/18:00開演、20:00閉演
・2月26日(土) 昼公演 12:00開場/12:30開演、14:30閉演
・2月26日(土) 千秋楽 15:00開場/15:30開演、17:30終演
- プロジェクト実行責任者:
- 小野美紅 (慶應義塾大学dance crew es)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年2月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
慶應義塾大学dance crew esの自主公演「ONE」の費用として全額充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額はサークル員からの集金、協賛の実施にて補充します。 ※やむを得ずイベントが開催できなかった場合は返金させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【個人様向け】3,000円
●thanksメール
esより感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

【個人様向け】5,000円
●エンドロールに名前記載
公演のエンドロールに支援者様のお名前を記載させていただきます。
※備考欄にご希望の記載名をご記入ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

【個人様向け】3,000円
●thanksメール
esより感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

【個人様向け】5,000円
●エンドロールに名前記載
公演のエンドロールに支援者様のお名前を記載させていただきます。
※備考欄にご希望の記載名をご記入ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月











