
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2023年12月31日
画像認識
そもそも4月に画像認識に関する研究をスタートさせたとき,人工知能(AI)がジャガイモの品種を区別することはできないかという学生の疑問に対して,否定的な感触を抱いていたところ,実際にやってみたら意外と上手くいきました。
Microsoft のクラウドサービス Azure には CustomVision という AI サービスがあって,転移学習という効果が大きく働いているようでした。
本日のゼミでは,画像生成系 AI で有名な Stable Diffusion の学習モデル「LoRA」も同様に,少ない枚数のイラストを効率良く学習モデルに組み込むことができると知って,テクノロジーの進歩の早さを思い知らされました。
ゼミ後には学生たちが居残って,実験プロトタイプの開発や先行研究の論文収集など研究活動に勤しみました。今では学会のデータベースが使えるので,図書館で紙の論文誌を漁っていた頃に比べて,先行研究調査のスピードが格段にアップしています。さっきまで論文をダウンロードしていた学生は,帰宅後に論文を読み込むそうで。昔に比べて研究の環境が大きく変わりました。
ほんの少しだけ,卒業論文の追い込みに忙しい4年生と研究プロジェクトを進めている3年生との交流もありまして。。。
学年の壁を超えて,いろんなことを共有できるって素晴らしいなと思ったところです。
そんなわけで,この研究プロジェクトは,実はジャガイモの画像認識から始まったのでした!
まだまだ目標額に到達していません (^^;
ぜひとも心温まるご支援をお願いいたします!
松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

感謝の手紙
発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

感謝の手紙
発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
地域の宝・元酒蔵の劇場「久谷大黒座」をみんなの力で修繕したい!
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 15時間

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人













