
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2024年7月30日
詩はだれのものなのか
応援ありがとうございます!
94%になっています。うれしく、心強く。あと15日です。最後までよろしくお願いいたします。
蝦名さんの詩論には、若い頃から晩年まで、一貫している問いかけがあって、曰く。
「詩はだれのものなのか」
目にとまった文章、載せてみます。(リターンの雑文集に載せます。)
★★
「ただ詩は、うまく言えないけれども詩は、もっと説明しがたく詩として成立しており、読者を感動させてしまうのだと思う。その読者への働きかけは未だにまだまだ足りないのだと思う」
『ひまわりの詩論』(1991年か1992年頃)
「詩の難解さは詩のために役立っているだろうか、詩は、誰のものなのか」
『詩は誰のものなのか』(1994─1995)
「詩人は言葉を選ぶ仕事はしますが、詩を生んでいるわけではない。それならばだれが詩を生んでいるのでしょうか」
『キラルについて』(2013)
「普通の読者は詩を読んだあとに黙っているものです。(略)学ぶことを批判するつもりはないですが、あっさり詩を見過ごして詩人が平等であるために詩を利用しているように見える。言っときましょ。思いっきり逆ですから。詩人が詩に利用されて使い捨てにされるのが尋常です。読まれることが肝なのかもしれないですけど、読まれなくったっていいよ詩や短歌なんか。
そのあとに、それでも、読まれてしまう詩を書こうよ。」
『雲遊泥泳』(2013冬)
「それでももっと高くです。もっと遠くへです。詩人なんかなにもしなくてもダサいものです。中身ないのに利口そうに見えるのがしゃくにさわる。(略)わかりにくくなるのは勇気がないからなんだ。勇気を出さないぐらいならばかだと思われたほうがまし。もっと高くと望んだときに他人に会うことになるでしょう。ここは賭けてもいい。(略)人間の目から見れば詩人は尊い存在だけど詩の側から見れば詩人も使い捨てのホッカイロのようなものだと思う。だからってがっかりしたらだめですよ。わたくしはホッカイロなのね湯たんぽにはなれないのねそれでもとってもしあわせですわみたいなノリでブイブイゆわせるぐらいでないと。」
『雲遊泥泳』(2014夏)
「才能とは他人のために灰になる力ではないだろうか」
『反古と事件とタイトルと』(2014)
★★
両吟歌集『クアドラプル プレイ』(蝦名泰洋✕野樹かずみ、書肆侃侃房)に、蝦名さんの次の一首があります。
他人の、他人の涙を描くため私という名前を借りる
創作の方法、でもあり、詩歌というものの、本質的な利他性を言い当てて、革命的に大切な一首と、私は思うのですが、私たちが詩を求めるのは、たしかに、そのような詩歌の利他性、普遍性が、けっして利他的ではないこの世界で、救いとも希望ともなるから、なのでした。
そのような無名の読者の呼びかけに、無名の作者として応えられているだろうかということを、蝦名泰洋という詩人は問いつづけていたのだろう、と思います。

リターン
2,500円+システム利用料

蝦名泰洋雑文集(私家版)1冊
蝦名泰洋雑文集(私家版、非売品)1冊をお送りします。
(雑文集のみ、詩集はありませんのでお気をつけください)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

詩集『王国を見にいくと言い残して』1冊
完成した詩集『王国を見にいくと言い残して』1冊をお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
2,500円+システム利用料

蝦名泰洋雑文集(私家版)1冊
蝦名泰洋雑文集(私家版、非売品)1冊をお送りします。
(雑文集のみ、詩集はありませんのでお気をつけください)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

詩集『王国を見にいくと言い残して』1冊
完成した詩集『王国を見にいくと言い残して』1冊をお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人










