
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2022年11月11日
100banchにてエコロギー×MAAHA ワークショップを実施

2022年10月30日(日)100banchにおいてエコロギー×MAAHA ワークショップ「サステナブルな生産と消費はどこに向かう?」を実施しました!
トークイベント内において”社会にいいこと”とは?といったテーマでの話がありました。
エコロギーが目指す”社会にいいこと” それは「経済・社会価値の土台として環境価値があるという考え方」という事。
環境課題解決をしなくては!といった恐怖感で煽るようなサステナブル消費は”社会にいいこと”とは言えない。
そのためにも、エコロギーチョコ通して
「カンボジアの所得向上がどうなるのか」「フードロスへの貢献がどの程度あるのか」などを可視化しながら、ソーシャルインパクトを楽しくポップに届けていきたいといった話で盛り上がりました。
イベント後半には参加していただいた方々にエコロギーチョコのご試食会も。
参加者からは、「普通のチョコとは違ったおいしさがある」など嬉しいお言葉をいただきました。
エコロギーチョコ1つで25.2gのフードロスに貢献できる本製品を通して、美味しく食べながら知らぬ間に地球に貢献できている。
エコロギーチョコを通して、そのような世界観を目指していきたいです。
リターン
3,000円+システム利用料

ハイカカオチョコレート
カカオ70%のチョコレートと弊社コオロギパウダーをMIXして作ったチョコレートを1支援につき1枚お送りいたします。
カカオ70%のほのかな甘みと
コオロギの風味が合わさった仕上がりとなってます。
独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*ハイカカオチョコレート1枚あたり約20gです
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,500円+システム利用料

キャラメリゼナッツチョコレート
カカオ70%のチョコレートに、ミルクチョコレート、
弊社コオロギパウダーをMIXし、キャラメリゼナッツを詰め込みましたチョコレートを、1支援につき1枚お送りいたします。
チョコレートの味だけでなく、食感まで楽しめる商品です!独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*キャラメリゼナッツチョコレート1枚あたり約23gです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

ハイカカオチョコレート
カカオ70%のチョコレートと弊社コオロギパウダーをMIXして作ったチョコレートを1支援につき1枚お送りいたします。
カカオ70%のほのかな甘みと
コオロギの風味が合わさった仕上がりとなってます。
独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*ハイカカオチョコレート1枚あたり約20gです
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,500円+システム利用料

キャラメリゼナッツチョコレート
カカオ70%のチョコレートに、ミルクチョコレート、
弊社コオロギパウダーをMIXし、キャラメリゼナッツを詰め込みましたチョコレートを、1支援につき1枚お送りいたします。
チョコレートの味だけでなく、食感まで楽しめる商品です!独特のザクザク感もお楽しみください!
*甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください
*キャラメリゼナッツチョコレート1枚あたり約23gです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 37日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日
宮崎県での開催が決定した『第81回国民スポーツ大会(2027年)』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23

犠牲者458人。三川坑跡に炭じん爆発事故の慰霊碑を建てたい
- 支援総額
- 5,550,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 4/30

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16
チェコの恩師・伝説のトランペット奏者との共演を故郷で!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/18
26ヶ月ぶりの日本帰国で、やりたい事全部叶えたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 10/31
タウシュベツ川橋梁のマニアックなZINEを制作します!
- 支援総額
- 1,385,500円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 10/25












