カーストにより差別されたインドの子ども達に夢をつかむ学び舎を

支援総額
316,000円
目標金額 240,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
https://readyfor.jp/projects/egaonosakiniarusekai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月05日 17:15
はじめまして。
みなさん、こんばんは。
今日も暑いですね。(笑)
みなさまに支えられてインドで学校運営を行っています、笑顔の先にある世界代表の村越です。
ずばり、インドと言えば何をイメージしますか?
カレー、タージマハル、お釈迦様、マハトマ・ガンディー・・・いろいろありますね。(笑)
カースト制度や貧富の差も有名かもしれません。
ちなみに、日本とは3時間半の時差があります。
お昼ご飯は13:00頃、夜ご飯は20:00時頃食べます。
遅いので、いつもお腹が空きます。(笑)
ですが、食べ物は、ほとんど全て辛くて油っぽいです。(笑)
もしくは、噛んだだけで歯が痛くなったり、びっくりするくらい甘いです。(笑)
これから定期的にインドの情報をここでお伝えできたらと思います。
あまり普段の生活では接点のない、カースト制度や貧困についても現状を書いていきます。
お付き合い頂けたら幸いです。

リターン
1,000円
【ラスト1週間限定】笑顔サポーター
〈ラスト一週間、更に仲間を増やしたいと追加いたしました〉
年に2回(1月と8月)、ニュースレターをメールにて送付致します。
子供達の写真、成長の様子も余すとこなくお届けします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

笑顔サポーター
年に2回(1月と8月)、ニュースレターをメールにて送付致します。
子供達の写真、成長の様子も余すとこなくお届けします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1,000円
【ラスト1週間限定】笑顔サポーター
〈ラスト一週間、更に仲間を増やしたいと追加いたしました〉
年に2回(1月と8月)、ニュースレターをメールにて送付致します。
子供達の写真、成長の様子も余すとこなくお届けします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

笑顔サポーター
年に2回(1月と8月)、ニュースレターをメールにて送付致します。
子供達の写真、成長の様子も余すとこなくお届けします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
国立科学博物館
須須神社奥宮再建プロジェクト
縄文庄
小野澤 晃
鞆淵八幡神社
松永幸則

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
1%
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日
最近見たプロジェクト













