インド最貧州で持続可能な学校を目指してゲストハウス建設に臨む

支援総額

2,377,000

目標金額 2,300,000円

支援者
90人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/egaonosakiniarusekai20182?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月08日 16:58

算数なら

学習能力、応用力、問題解決能力を高める方法を一つ。

 

算数の授業では、今までに習っていて既にできる事を組み合わせてさらに難しい問題を解く方法を教えています。

 

まず、問題を見せる。(例:2の10乗の計算)

(2✕2✕2✕2✕2✕2✕2✕2✕2✕2=?)

     ↓

やっぱり難しくてできない。

     ↓

問題を分解して既に習っている内容で解けるレベルにして答えを出してもらう。(例:2✕2✕2=?)

     ↓

それを使って答えを導き出す方法を示す。(さらに✕2は?・・・のように)

     ↓

実際にその方法で解いてみてもらう。

     ↓

真の理解に至る。

 

このような過程で学べば、どのように答えを導き出せば良いかが分かります。

プロセスで理解しなければ、ただ分かったつもりで終わってしまい、センスが磨かれないのです。

そして、真の理解に結びつかない。

もちろん、算数だけでなく、全ての科目はこのような方法で教えられます。

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


プチ笑顔サポーター

プチ笑顔サポーター

お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


プチ笑顔サポーター

プチ笑顔サポーター

お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る