都内最古の三匹獅子と言われる江古田獅子舞を守りたい

支援総額

4,585,000

目標金額 3,000,000円

支援者
103人
募集終了日
2023年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/egota4481?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月13日 16:24

2025年例大祭報告(これまでの活動報告)

花山車準備を終えての集合写真
花山車の準備を終えて世話人と

2025年の例大祭は、より多くの関係者に祭事の後片付けにも参加をしていただくため、これまでの10月の第一日曜という伝統から、スポーツの日がある3連休での日曜日という日程に変更をいたしました。
そのため、今年は10月12日が祭礼当日となりました。


この日を迎えるまで、私たち保存会ではクラウドファンディング実施の主目的となった四神修復の1体目:「朱雀」の修理、3匹の獅子の胸元を彩るこおがけの新調、獅子の演武をリードする笛方の定期練習といったことを進めてまいりました。

 

朱雀は、修理業者に持ち込んだところ、表面の下は6つに割れたバラバラであったことが分かり、想像以上に手間のかかる工程となりました。漆に加え、過去の簡易な修復で塗られたペンキなどを綺麗に剝がし木肌を出し、欠損部分の補修を行い本来の形に復元、そこに牡蠣殻から作られた胡粉を塗って、漆を塗るという手間暇かけた復元作業となりました。業者さんからは次の使用でバラバラになる可能性もある危険な状態だったので、とてもいいタイミングでの作業となり、これでこの先数十年は大丈夫と言っていただきました。ちなみに次は青龍を来年のお祭りまでに仕上げる予定です。

修復された朱雀
修復された朱雀
照明に映える四神
灯りに照らされた四神

こおがけは、絹製の布になりますが既製品のちりめんでは満足できるものがなく、各地から候補品を取り寄せた結果、丹後のちりめん業者さんがワンオフで特厚のものを織ってくださることになりました。獅子舞に合わせた色に染め上げた新しいこうがけは素晴らしい仕上がりで、獅子の動きにしなやかにフィットし、美しい艶があるものとなりました。

新調したこうがけ
新調したこおがけ

笛方は女性陣の活躍が目覚ましいものとなりました。定期的な練習の結果、今回のお祭りでは2人の女子大生が中核となって音をリードし、それをお師匠と先輩が支えます。新たに加わった小学生たちも初めての本番の雰囲気を味わい、これからの活躍を大いに期待したいと考えています。

 

この他にも地元小学校での出張授業や、中学校と資料館が連携しての紙芝居の製作協力なども行い、地域の子供たちへの理解を深めてもらう活動を行ってきました。

出張授業の様子
出張授業の様子

 

今年は本祭りとなるため9月上旬からの25日間に及ぶ御宿おやど(稽古のこと)を実施し、本番を迎えました。

稽古獅子での練習の様子
稽古獅子での練習風景

台風23号の接近に伴う降雨のため、例大祭前日の江原町でのお練り行列は中止になってしまいましたが、お祭り本番は関係者の願いが通じたのか雨が上がり、薄日のお天気になりました。午前7時より花山車の装飾を行った後、関係者は衣装をまとって各町会の集合を待ちました。正午に獅子のお練り行列は出発、新青梅街道にて華やかな練り歩きを行いました。

お練り行列の様子
新青梅街道を進むお練り行列
本祭りの今年、世話人は裃を着用
本祭りの今年、世話人は裃を着用

江古田氷川神社到着後は氏子らが昇殿し、例大祭の参拝。

境内到着後、最初の庭草の舞
獅子が到着した江古田氷川神社の境内

神職のお清めを受けた後獅子の奉納舞がスタートしました。

今年も前年同様、全部で7幕を実施し、その演舞は夜11時近くに及びました。

帯の舞の様子
「帯の舞」の様子

すっかり夜も更けた境内を後に、芳花園への帰りの行列を実施。

帰路につく前の庭草の舞
帰りの前の神前での「庭草の舞」

 

町会の皆様に提灯で足元を照らしていただきながら秋の夜道に笛と太鼓が響くとても風情のあるものとなりました。

帰りの行列の様子
夜道を進む行列

 

到着後は庭草の舞を行い、令和7年の演舞を締めることができました。

芳花園での庭草の舞
芳花園での「庭草の舞」

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース|3,000円

●お礼メール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

【特別グッズコース】江古田獅子舞保存会ステッカー

●江古田獅子舞保存会ステッカー

------
●お礼メール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース|3,000円

●お礼メール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

【特別グッズコース】江古田獅子舞保存会ステッカー

●江古田獅子舞保存会ステッカー

------
●お礼メール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る