寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 661人
- 募集終了日
- 2023年5月8日
返礼品のご紹介
第1弾に引き続き、第2弾でもREADYFOR限定の返礼品をご用意しました。今回修理予定の甲冑をはじめ、永青文庫の所蔵品をモチーフにした特別グッズをお楽しみください。
江戸時代の創業から360年、組紐の最高峰とされるブランド「道明」とコラボレーションしたグッズです。本プロジェクト修理作品の修理を行っていただく西岡甲房の甲冑師 西岡文夫氏、組紐師 西岡千鶴氏監修の元、「銀札啄木糸射向紅威丸胴具足」で再現する組紐を使ったマルチストラップを作成しました。正絹で組まれた組紐は端麗な往時の姿をあらわし、大人がぶら下がっても切れない強度を持ちます。
組紐は、織物・編物とは異なる構造を作りだす技法であり、束ねられた糸が斜めに走り端部で折り返されジグザグにどこまで長く伸びていきます。糸と糸が交差し現れる美しい組目が特徴です。
飛鳥時代に中国から渡来した組紐は、奈良時代より日本独自の発展を遂げました。時代を経るごとに新たな組み方が生み出され、用途にも転換がみられます。正倉院や法隆寺に残る経典や貴族の装束、楽器などに用いられた組紐は、江戸時代に入り武士の台頭によって、甲冑に加えて刀を腰に下げるための下緒や持ち手部分の柄糸としても用いられるようになりました。その後、廃刀令とともに転換期を迎え、明治期以降は、着物の帯締めとして多く利用されるようになります。
現在は、ネクタイ、ベルト、携帯ストラップやアクセサリー、家具のファブリック等幅広く活用されています。
使用イメージ
有職組紐 道明 について
1652年、東京・上野に創業。糸商として様々な組紐の製作を行ってきました。〈道明〉の特徴である深みのある美しい色は、職人の経験と知識に基づき7色の染料の組み合わせにより100を超える色を表現します。着物好きなら誰もが憧れる、組紐の老舗です。正倉院をはじめ日本各地の歴史的組紐の調査研究、復元模造等も手がけ、組紐に関する広範な資料と技術を保持しています。
(参考)組紐文化技術研究所 of 有職組紐 https://info.domyo.co.jp/cn2/pg160.html
修理予定作品の甲冑2領と、本プロジェクトと同時開催中の永青文庫早春展「揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―」の展示作品より「歌仙兼定」刀身モチーフのピンバッチ3点セットです。甲冑は、予定修理後の姿をイメージして仕上げました。「歌仙兼定」は、7cmもの長さの大きなもので、茎部分に銘が入ります。
使用イメージ
PINS FACTORY について
今回の製作は「PINS FACTORY」に依頼しました。“We give small things the power to tell your best message.” つまり、“ 小さなもの(ピンズ)” に大切なメッセージを“ 語る力” を与える ことをミッションとして掲げる企業です。オーダーメイドのピンズ製作を専門として“ ビジュアル・アイデンティティ(可視化した理念や価値)”を日本にも確立させようと1990年から数々の製作に取り組む中で、本プロジェクトの意義と意味、そして感謝の気持ちを形にしていただきました。

※デザイン・色味は今後変更になる可能性がございます。
期間中何度もご入館いただけるパスです。クラウドファンディングと同時期に開催中の早春展に出品している『刀 銘 濃州関住兼定作』のデザインをREADYFOR限定でご用意いたしました。
※デザイン・色味は今後変更になる可能性がございます。
ギフト
10,000円+システム利用料

A | 基本コース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料

B | 【READYFOR限定】細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセットコース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
・READYFOR限定デザイン 細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセット
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

A | 基本コース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料

B | 【READYFOR限定】細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセットコース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
・READYFOR限定デザイン 細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセット
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 639人

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 15,502,000円
- 支援者
- 1,253人
- 残り
- 3日

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 3,482,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 73日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,501,000円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 33日

令和6年豪雨で倒壊した山形県酒田市 御瀧神社|修繕と復興にご支援を
- 現在
- 16,355,000円
- 支援者
- 508人
- 残り
- 3日

火災で焼損、安堵町の中家住宅。代々守り継いできた文化財を修復したい

- 現在
- 20,419,220円
- 支援者
- 715人
- 残り
- 3日