
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
ラグビーワールドカップ日本8強入り!
ラグビーワールドカップ、日本代表の躍進が止まりません!
正直に言うと、ラグビーの試合をちゃんと1試合通して観たのは初めてです。
だって、痛そうなんだもん。。。
あいたたたたたた ガチやでガチ いやあああ流血うううういてててて 激おこやん何この人たち怖い怖い
みたいなこと叫びながら、何とか一試合観戦し通しました!
何のスポーツでも、観始めると面白いものですよね。
今日、熊本でもウェールズ対ウルグアイ戦やってたんですよ!
この連休、我が子の方の大会尽くしでほとんど時間取れず、熊本の方は時間帯が厳しく日本戦は何とかギリ観れたという感じでした。
とにかく正直、常に「いたたたたtててててt」がついて回るので、なかなかガッツリと観ることが出来ないんですが、でもやっぱり一試合通して観るのは面白みが違いますね。
えっと私、小~中学校の6年間バスケやってました。
とか言うと「えええ?!」みたいな反応が多いです、全然スポーツやらなさそうだから。。いえそれ合ってるんですよ、万年補欠ポジだったので!(明るい)
バスケやってたからか?サッカーよりラグビーは分かりやすく感じました。
試合中にペナルティ出ればちゃんと字幕で解説出る親切振りで、何とかついて行けました。
ただどうしても分からないのがスクラム。
WEBで調べても、最終的に足で掻き出して?それからどうなったらあのスクラム崩れるの?っていうとこ、どうしても分からず。
謎多きラグビー・・
っていうか間違ってなきゃ何かバレーボールもワールドカップやってますよね?日本戦。
バボちゃん観たもん。
人生最大繁忙期の中でも、近年まれにみる激忙のこの10月。
世間の話題について行けてない自覚があります。
けど日本めでたく史上初8強入りの瞬間に立ち会えてよかったです。
スコットランド戦、正直なところ前半戦日本が圧倒的に強く見えて、もともとそんなに詳しくない私にはスコットランドが強豪というイメージが全然分からず。
けど後半で驚きました、ガチやであいつらガチやで。
横浜国際総合競技場でやってたんですよね、つい数年前、あのすぐ近くに勤務先がありました。
あそこ、横浜アリーナもあるんで、日によっては大量の人が新横浜駅から出てきたり駅に向かったり絶叫したりたむろしてたりするんで、その日のイベントによってはわざと残業したり、少し早めに帰ってOK令が出たりと、独特な環境だったなーと懐かしく思い出しました。今ごろ新横のHUBとかにぎわっているのでしょうねー。
先ほど、パラリパラリと存じ上げない方からご支援を頂きました。本当にありがとうございますm(__)m
名乗られない方、多いんですね、そりゃそうですよね、クラウドファンディングだもん。でも、直接御礼を言いたいって気持ちは、最後まで無くさないでおきます。
だからお願いだから、名乗ってくださる方はぜひ、トーク画面でお声掛けくださいね!
もちろん無事に成立したら、子どもたちの寄せ書きとともに、感謝のお声をお届けできます!
リターン
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人











