
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
ヘルシンキの日本文化イベント「Japani-matsuri」への参加
みなさんこんにちは!
あと12日のフィンランドおもちゃプロジェクトには、現在ネクストゴールの60万円に迫る勢いでご支援をいただいています。これまでにいただいたご支援に感謝し、このわくわくする気持ちをこれからもシェアしていけたらと思います。
今週末は、ヘルシンキの日本文化イベント「Japani-matsuri」に参加させていただきました。場所はヘルシンキドイツ学校で、5階の教室の一角をバルーンのワークショップのみなさんとシェアして、おうちのような形の机を並び替えて遊び場をつくりました。ちなみにこの教室は、言語の学習に使われる場所のようで、色んな言葉や文化のものが飾ってありわくわくしました。

ふだんなかなか来ることがない場所の5階の窓からヘルシンキの街を眺めてみると、いつもと違ったふうに見ることができてとても新鮮でした。

午前中に机を動かしたり、おもちゃを置いたりといった準備をして、お昼からたくさんの人が来てくれるのを待っていました。今回は手元にある日本とフィンランドの木のおもちゃを持ってきました。おもちゃの似ているところや違うところを見つけるのも楽しいと思います。例えば、左下の組木の3Dパズルはフィンランドにもあるおもちゃなのですが、なぜだか「悪魔の拳」というちょっとおそろしい名前で呼ばれています。それほど複雑で難しいからなのか、形が似ているからなのか...来場者の方も「それはおもちゃの名前としてどうなんだろう」と言っていたので、名づけるって大切なことなんだなと思いました。

私が木のおもちゃの遊び場にいていつも素敵だなと思うのは、子どもたちがそこに居合わせたものやおもちゃで自分なりの遊びを見つけていくところです。誰かに言われたわけでもなく、「ただ楽しそうだからやってみる」という原動力で遊んでいる様子を見ていると、その子自身が自分なりの想像力が目の前で形になる充実感や喜びを感じることができているのではないかと思います。それは、見守っている私にとっても大きな喜びになっています。今日は、こまむぐさんのトコトコ歩くどんぐりさんの坂を、花巻おもちゃ美術館の10段ソフトクリームブロックの箱でどうにか長くしてあげようとがんばっている一場面に出会いました。

花巻おもちゃ美術館の10段ソフトクリームブロックは、肌ざわりがなめらかで檜の香りも良く、とても気に入って遊んでもらっていました。こういった感覚的なことは、やはり直接おもちゃで遊んでいただいて初めて伝わることだと思うので、これからも色んな場所で色んな方に木のおもちゃの遊びを体験していただけるようにイベントを積み重ねていきたいと思います。

今日は大人の方にも多く立ち止まっていただき、難解なパズルやけん玉、独楽などに挑戦していただけて嬉しかったです。なかなか日常のなかで、1つの目的のためにじっくり時間をかけることが難しいときに、他のことは考えないで集中するちょっとした瞑想になるかもしれないですね。

「Japani-matsuri」では、この他に和太鼓のパフォーマンス、尺八の演奏、金継ぎや生け花、俳句のワークショップなどが開催されていました。魅力的な内容ばかりだったのですが、文化祭のように全てが同時進行だったので、今回は見てまわることはできませんでした。それでも、私は木のおもちゃの場所で、来場者の方と存分楽しませていただいて、とても幸せな時間を過ごすことができました。

偶然今日のイベントでプロジェクトページのトップ画像の赤ちゃんと再会することができ、しっかり第一目標達成の御礼をお伝えしてきました。
ネクストゴールもこの赤ちゃんに良い報告ができるようがんばります!
リターン
3,000円+システム利用料
3千円コース【感謝のメール】
感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース【紙のポストカード】
直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3千円コース【感謝のメール】
感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース【紙のポストカード】
直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 10日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人











