
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2015年11月8日
感謝の御礼と共に、皆さんへのお願い
こんばんは!
NICCOの佐藤瞳です。
READY FOR?の挑戦も、あと2日となりました。
ついに支援者が20人、達成状況も50%を超えました。ありがとうございます!!
今までなかなか支援が集まらず、弱気な気持ちでいましたが、皆さんの応援コメントを読んで、ぐっと背中を押していただいたように感じます。
あとわずか2日、されど2日、諦めずに、精一杯頑張りたいと思いますので、皆さん、応援よろしくお願いします!

▲気仙沼にて(右がNICCO佐藤)
震災発生から4年半。
あの頃あんなに身近に意識していた東北が、多くの方にとって遠く感じるようになってしまったのは、仕方がないことなのかもしれません。
災害は多いし、日々大きなニュースは溢れてます。
私は幸せなことに、震災直後から、気仙沼でお仕事をさせていただく機会に恵まれてきました。
多い時は月に3回、今でも1カ月に1回は気仙沼を訪れ、毎回FM38の福田さんや地元の人たちとベロンベロンになるまで飲んでます。
魚もお酒もビックリするぐらい美味しいし、地元の人たちとあーだこーだ言い合うのは本当に楽しいです。
方言が本当にわからなくて困ることも多いですけどね。。笑
観光に来てくださいって言っても、なかなか遠いし、ただ一本松を見るだけじゃ物足りないかもしれません。
本当は皆さんに、地元の人とわいわいやる楽しさを味わってもらうのがいちばんなんじゃないかな、って思います。
NICCOが、FM38と気仙沼市唐桑に建てた施設が、皆さんにとってそんな場所になったらいいなあ、という願いを込めて、「READYFOR?」を始めました。
最近、気仙沼に行くと、「震災は忘れられてしまったんじゃないか」「東北は取り残されているんじゃないか」という不安そうな質問を受けることが増えてきました。
一方で、関東や関西で、「東北に行く」とお話すると、「現地はどんな状況ですか?」「復興は進んでいますか?」と頻繁に聞かれます。
遠くにいても、時間が経過しても、皆さんが、「何かしたい!」と東北のことを想ってくださってること、私はいつも感じています。
アルフルザが、そんなお互いの想いを伝えあえる場所になるように。
より多くの方々と一緒に、そんな場所をつくっていきたいと思います。
ご支援くださっている方、応援くださってる方、全ての方に、心から御礼申し上げます。
そして、引き続きここから。どうぞよろしくお願いいたします。
NICCO 佐藤 瞳
リターン
3,000円
■気仙沼唐桑からのお手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え
■気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」グッズセット
■「アル フルザ」オリジナル商品(さんまのお味噌)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■気仙沼唐桑からのお手紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え
■気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」グッズセット
■「アル フルザ」オリジナル商品(さんまのお味噌)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人












