プロジェクト本文
▼自己紹介
見出し
ゴーストライターが初めて自著を出します。
内容
これまでゴーストライター等をやってきた佐世保市の神官が、古希を迎えるにあたり神官名で初めて著作をものしたいと思いました。心情とする「Frank & Easy」「鋭い表現」「色彩ある文章」をお伝えできれば幸甚です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
見出し
契約金の残金を払い込み、早く『ぢいちゃん、いわせんねぇ~』(幼年編)の出版をしたいと思っています。
内容
今年5月に出版社と正式な出版契約をして着手金60万円を払い、以降編集及び改稿作業を重ねてきましたが、7月末から体調不良で入院し治療その他に大きな費用が掛かったため、契約の残金140万円が払い込めなくなりました。また、加筆部分の費用約50万円も発生し合計は190万円になる予定です。来年3月24日の刊行と配本予定は延期してもらうつもりですが、できるだけ早く、遅くとも6月15日までに発刊・配本したいと思いおります。
▼プロジェクトの内容
見出し
『ぢいちゃん、いわせんね~』(幼年編)の早期刊行・配本
内容
皆様からのご支援で暫く執筆に専念し、改稿・加筆作業等の終了を目指して『ぢいちゃん、いわせんねぇ~』(幼年編)を早期に刊行したいと思います。まずは予定通り来年3月24日配本を目指しますが、間に合わなければ4月29日、最終6月15日までに出版・配本をする計画です。
▼プロジェクトの展望・ビジョン見出し
見出し
初めて書き下した、楽しく読めるエッセイ小説を世に問います。
内容
これまで約50年間、各種文学賞をねらった執筆活動を続けて決ましたが、今回は気楽に読める「明治、大正、昭和、平成、令和を通じて生きた主人公たちの物語」を描き出してみました。現在改稿中のものは「幼年編」で、この後「少年編」「青年編」「「壮年編」「老年編」と続くシリーズの初編です。
出版社からは3,000部位以上は売れるだろうと言われ、敢えて制約が少なくて割と自由が利く自費出版にしました。ゴーストでは10万部単位で売れた本等もありましたが、さて今回はどれだけ売れるかが楽しみです。
プロジェクト終了要項
製作物
【判型等】四六判・並製
【カラー】本文:1色、カバー:4色、帯:2色
【ページ数】160ページ以内
【その他】写真・イラスト等は協議の上決定
出版完了予定日
2020年6月15日
著者
藤原寛重
発行部数
1,000部
プロフィール
田舎神官のヂィ様ぢゃが、暇にまかせて経営コンサル等をやりながら、FB・twitter上で落書きなどをしてゐる毎日。ブログやSNSもボチボチ飽きてきたし、昔取った杵柄で、昨年来の病を養ひながら再た一つ二つ、ものを書いてみやうと思ひおるところ。応援の程、何卒宜敷く願上げます。。
リターン
10,000円
『ぢいちゃん、いわせんね~』(幼年編)
一口を1万円単位とし、【松コースが1万円】、【竹コースが2万円】、【梅コースを3万円】の松・竹・梅3コースとします。【松コース】は初版本を郵送で進呈します。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年6月
20,000円
『ぢいちゃん、いわせんね~』(幼年編)
一口を1万円単位とし、【松コースが1万円】、【竹コースが2万円】、【梅コースを3万円】の松・竹・梅3コースとします。【竹コース】は著者サイン入りの初版本を郵送進呈します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年6月
30,000円
『ぢいちゃん、いわせんね~』(幼年編)
一口を1万円単位とし、【松コースが1万円】、【竹コースが2万円】、【梅コースを3万円】の松・竹・梅3コースとします。【梅コース】は著者サイン入りの初版本に加え2021年に出版予定の続編『ぢいちゃん、いわせんね~』(少年編)の初版を郵送進呈します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2021年1月
プロフィール
田舎神官のヂィ様ぢゃが、暇にまかせて経営コンサル等をやりながら、FB・twitter上で落書きなどをしてゐる毎日。ブログやSNSもボチボチ飽きてきたし、昔取った杵柄で、昨年来の病を養ひながら再た一つ二つ、ものを書いてみやうと思ひおるところ。応援の程、何卒宜敷く願上げます。。