小さな村の子どもたちに選択肢を。保育料ゼロの学童保育をみんなの力で
小さな村の子どもたちに選択肢を。保育料ゼロの学童保育をみんなの力で

支援総額

8,678,000

目標金額 7,000,000円

支援者
257人
募集終了日
2022年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/forktoyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月30日 21:05

いよいよ!連休明けに学童保育施設が完成します!

 

こんにちは、fork岡山です。

昨年7月のプレオープンから約10ヶ月。紆余曲折ありましたが、学童保育施設の工事がついに完成を迎えます!

ふんだんに富山県の木材を使った学童保育施設、5月3日には利用者の方々と一緒に壁や床の塗装を行う親子ワークショップも開催して、文字通り「みんな」でつくる学童保育が生まれます。

完成後の写真を撮影して、ご支援いただいたみなさまへのリターンや施設のリーフレット等を制作、お送りさせていただく予定です。お待たせいたしましたが、ぜひお楽しみにお待ちいただけると幸いです。

また、「みん営」に関心をもっていただいた方々にむけた施設の内覧会イベントも6月頃に開催予定となっておりますので、そちらもぜひご期待ください!

342187655_258422663280481_2121617466772475231_n.jpg

 

4月19日のNHK総合の全国ニュース「ゆう5時!」では、全国的な学童保育不足問題が特集され、forkの取り組みも民間からの解決事例として取り上げていただきました。さらに、この1ヶ月でも静岡や鹿児島など、さまざまな地域から視察にお越しいただいています。

舟橋村だけの取り組みではなく、全国で同じような課題を抱える方々にとってもお役に立てる存在になれば嬉しく思います。

 

リターン

3,000+システム利用料


【応援コース】感謝のメール

【応援コース】感謝のメール

応援のお気持ちに心より感謝します!
・感謝のメールをお送りします。

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

15,000+システム利用料


【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載

【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載

・富山の木を使い、子どもたちがのびのび安全に過ごせる広い学童スペースづくり+床張り替えの応援権。大切に使わせていただきます。
・感謝のメール
・fork施設エントランス・ウェブサイトにお名前掲載S
・fork完成後、リーフレット&forkカフェ珈琲ドリップパックをお送りします

※ご支援時、掲載名をお書き添えください。法人名やニックネームでも可。記載のない場合はご支援いただいたお名前での掲載となります。不要の場合はオプション質問でお知らせください。

申込数
89
在庫数
111
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


【応援コース】感謝のメール

【応援コース】感謝のメール

応援のお気持ちに心より感謝します!
・感謝のメールをお送りします。

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

15,000+システム利用料


【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載

【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載

・富山の木を使い、子どもたちがのびのび安全に過ごせる広い学童スペースづくり+床張り替えの応援権。大切に使わせていただきます。
・感謝のメール
・fork施設エントランス・ウェブサイトにお名前掲載S
・fork完成後、リーフレット&forkカフェ珈琲ドリップパックをお送りします

※ご支援時、掲載名をお書き添えください。法人名やニックネームでも可。記載のない場合はご支援いただいたお名前での掲載となります。不要の場合はオプション質問でお知らせください。

申込数
89
在庫数
111
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る