クラウドファンディングプロジェクト終了のお知らせと御礼
【御礼】
この度はお茶の間クラウドファンディングへのご支援と拡散、応援をいただきましてありがとうございました。
必死に突っ走った一か月でした。
なにぶん経験値も無く、クラウドファンディング自体もあまり理解していなかった私がその当時の気持ちと初期衝動だけで立ち上げたレディーフォーのクラウドファンディングでしたが、結果、とても多くの皆様のご理解と応援をいただき心より感謝申し上げます。
当初の30万という目標に対して、ネクストゴールの100万から更にサードゴールの1,425,000円という予想も出来ないとても大きな結果となり、一緒に動いてくれたteamお茶の間の皆さんと、ご支援をいただいたお一人お一人の方々へ心より御礼申し上げます。
皆様沢山の気持ちが詰まったこの支援金をお茶の間の為に使わせていただきましたのでご報告いたします。
皆様からご支援いただいた応援資金はリターン分を引いて、全額、2019年12月9日にお茶の間のおでん鍋、製氷機、大型冷蔵庫、ビール用冷蔵庫、日本酒用ショーケースのリース費用の支払いに充てさせていただきました。
全てのリースの支払いまでとは行きませんでしたが、3分の2あたりまでは支払いを終えましたのでご報告いたします。
また、今後のリターンの発送予定ですが
お食事券とTシャツは1月。
お茶の間オリジナル枡が付くものは2月を予定しております。
皆様もう少しお待ちください。
また、サードゴールの140万が達成いたしましたので、ご来店いただいた支援者様全員に『お茶の間クラファン盛りおでん』を提供させていただく予定でおります。
こちらは来年になると思われますが、お茶の間店主長谷川さんと相談して、開始時期をこちらのページでの新着情報として発信させていただきます。
ノーリターンの皆様にも支援者様全員に振る舞わせていただきますのでお楽しみにお待ちください♪
これでReadyforでのプロジェクトは一区切りがつきますが、新生お茶の間は始まったばかりです。
今後は皆様の来店が一番のお茶の間への応援になります!
熱々のおでんを食べて!美味しい日本酒を飲んで!
お茶の間を応援しながら日々の自分へのご褒美としてお店を使っていただければ幸いです。
また、長谷川夫婦も店頭にいらっしゃいますので、クラウドファンディングの事や日々日常の事をつまみにしながらお酒や会話を楽しんでいただければ更にお茶の間ワールドが広がるはずです(^^)/
みんなのホーム『お茶の間』で、皆さんが集まりそれぞれの方達がまた知り合いになり、みんながteamお茶の間になれたら嬉しいです♪
今後もお知らせや告知、お店の情報等がありましたらこちらの新着情報に上げますのでご覧ください。
それでは、今後もお茶の間に皆様の暖かい応援をお願い申し上げます。
お茶の間再建クラウドファンディング、心より感謝申し上げます。
橘内酒店 橘内賢哉