
支援総額
目標金額 110,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2024年9月27日
アテネの避妊手術まであと1週間
自己紹介でもお話ししましたが、私は小さい頃から、犬や猫、文鳥、亀、金魚、りすなど、さまざまな動物と一緒に育ち、そのお世話をしてきました。
私の家では、雄の犬や猫には去勢手術を、雌には避妊手術を、かかりつけの動物病院で受けさせていました。
最初は、自然に備わった体の機能を手術で取り除くことに抵抗を感じたこともありました。でも、手術をしないことで起こり得る命に関わる病気があることを知り、手術の大切さを学びました。
8月19日はアテネの避妊手術の日です。あと1週間です。これまでの経験から、アテネにとって手術が重要であることは理解していますが、どこかで考え込んでしまう自分がいました。

それは、かかりつけの獣医師さんから「避妊手術をした雌猫の中には、我が子の世話をやめてしまう子がいる」と聞いたからです。
シンバとアテネが一緒にご飯を食べる姿や、楽しそうに遊んでいる姿を思い浮かべると、手術後にそんな2人の姿が見られなくなるかもしれないと思うと、少し寂しく感じてしまいました(まだ何も起こっておらず、勝手な思い込みのようなものですが…)

でも、「迎え入れたからには、予防できる病気はしっかり予防し、お別れがくるまで責任を持って世話をすることが大事」とおっしゃってくださった方のお言葉に、励まされました。
「悪いことは起こらない気がしています。
そして、飼っていらっしゃる猫ちゃんの避妊手術時のことを具体的にお話してくださり、お勧めのエリザベスカラーを教えてくださった方もいらっしゃいます。
我が家には、アテネとシンバの他に、雄の先住猫が2匹います。どちらも去勢手術は済ませていますが、雌猫の避妊手術は雄猫の去勢手術よりも大変です。
アテネが無事に手術を受けれ、心も体もすぐに回復し、きっと怖い思いをするであろうアテネも、シンバと一緒に平和な日常を取り戻せるよう、心から願っています。
来週は、アテネが助けを求めて玄関先に来た日を心に「アテネに何が起こってもシンバのママ!大丈夫!」と、アテネの術後の世話に専念します。

リターン
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 1日

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 830,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 47日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,939,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 27日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 372,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 1日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日











