
支援総額
253,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
https://readyfor.jp/projects/gb22?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月19日 16:00
療法食とサプリメント

現在ガブは食事に関して、この2つで命を繋いでいます。
☆ロイヤルカナン腎臓サポートリキッド
☆FCVリキッド
もうこの2つ以外に経口摂取できる物といったら水しかありません。
肺の一部しか機能しておらず呼吸が苦しいなかでの強制給餌になるので常に細心の注意を払ってあたえています。
口に入れるのは1ml以内で、口に入れた直後にゴクンと飲み込んだら、その後もう一度ゴクンと飲み込むまで待ちます。
まだ飲み込めてなさそうだなと思ったら3回目のゴクンと飲み込むまで様子を見ます。
飲み込む時に呼吸は止まってしまうので飲み込んだ後も呼吸させる為に少し間を置いてからあたえます。
それでも決まった量を必ず飲めるわけでもありません。途中で苦しくなってしまったり、日によって頻呼吸が酷い時もあるので決まった時間に必ずあたえられるわけでもありません。
強制給餌には常に誤嚥の危険が付き纏います。残りわずかな肺で呼吸しているガブにとって、誤嚥は本当に命取りです。
ガブの様子を見ながら強制給餌するタイミングを考え少しずつあたえています。
1回の強制給餌に30〜50分くらいかかります。
様子を見つつできるだけあたえたいのですが、ガブの体重で摂取しなければいけない量が1日129ml、ガブは平均して1日約60mlしか摂取できていません。頻呼吸が酷い時は摂取量が更に少ない日もよくあります。
FCVリキッドは貧血用のサプリメントです。
あたえるようになってから明らかに改善されました。
それでもかなりの貧血状態である事にかわりはありませんが皮膚や粘膜が全身真っ白だったのがうっすらピンクに戻り、冷蔵庫の中くらい体が冷え切っていたのが冷たいなくらいになりました。調子がいい時はぬるいくらいにはなってくれます。
週1回病院に打ちに行くダルベポエチンとの併用ですが効果が出てホッとしました。
気道を狭めてしまうので鼻チューブもガブはできません。
経口摂取でしか栄養を摂れないので少なくても少しずつでも頑張って飲み込んでくれるのは本当にありがたいです。
常にガブの様子を見ながら臨機応変に対応しなければならない生活ですが、頑張ってるガブを精一杯サポートしていきたいので引き続き頑張ります!
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール+画像1枚
経過報告と感謝のメッセージを送ります。(画像添付1枚)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール+画像1枚
経過報告と感謝のメッセージを送ります。(画像添付1枚)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
500円+システム利用料

お礼のメール+画像1枚
経過報告と感謝のメッセージを送ります。(画像添付1枚)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール+画像1枚
経過報告と感謝のメッセージを送ります。(画像添付1枚)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人まあくんの家 
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
NPO法人保護猫カフェlove.lab
あわねこ保育園
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人もふっこひだ
島猫利尻 安達雅枝

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
継続寄付
- 総計
- 188人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
継続寄付
- 総計
- 63人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
82%
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
継続寄付
- 総計
- 24人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
継続寄付
- 総計
- 28人











