
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
残り24時間を切りました!皆さんご協力をお願いします!!
40日間続けてきたクラウドファンディングも、遂に残り24時間を切りました。
そして残り24時間を残し、なんと第二目標の80万円を達成する事が出来ました!!!!
たくさんのご支援とご協力そして温かい応援、本当に本当にありがとうございます!!!!!
そして以前にも申し上げましたが、今回のクラウドファンディングに完全なる達成というものはありません。なぜなら学校に復帰することを心待ちにしている少女達の数は計り知れないからです。
なので、最後の1秒までどうぞ応援宜しくお願い致します!!!!
そして今回の投稿で掲載させていただいている写真は、ケニアのNduruという名前の村で毎週金曜日の午後に行われている女性達のミーティングです。

この村では女性が主に働き更に育児も女性の仕事とされています。
この村で商売をしている多くの人々にとっては野菜や果物を売ることが主な収入源なのですが、常に十分な収入を得ることが出来ず、「どうしたら家族のためにより良いビジネスを行うことが出来るか」話し合ったり、資金が足りず子供を学校に通わせることが出来ない家族がいる場合村の皆で少しずつ資金を出し合い子供達が教育を受けられるように助け合ったりしています。

(「YOO OGIK E NAM WOMEN GROUP」というグループ名が入ったTシャツを着てミーティグを行います。)
前回新着情報で投稿をした記事にも書きましたが、アフリカには社会を良くしようと活動をする団体がたくさん存在します。
YOO OGIK E NAM WOMEN GROUPのように小さな団体から、世界でも名の知られているような大きなNGOやNPO団体まで様々です。
彼・彼女のように意志のある一人の人間が呼びかけることで仲間が集まり、次第に小さなグループが出来ます。そしてその小さなグループでまずは仲間達の直面する問題をを話し合い、そして少しずつでも外に向かって発信する。
それが社会を動かすかもしれません。
仲間を集めたり話し合ったり、少しずつ発信していくこと自体は難しいことでは
ないと思います。
しかし実際に動き始める人間は何故か多くはありません。
自身の持っているアイデアを自分の頭の中だけで終わらせずに誰かに話すことから始めてみて下さい。
Nduru村の彼女達のように少しずつでも、この世界の全ての人間が何かを変える力を持っていると私は信じています。
では皆さん、ハッピーハロウィーン!(ケニアでは誰もハロウィーンを祝いませんが。)
佐々木千春
リターン
3,000円
ケニアより感謝を込めた女の子からのメッセージと私からのお礼状を送りします
・ケニアより、感謝の気持ちを込めたお礼状
・プロジェクト報告書
・女の子からのメッセージ(写真付き)
------------------------------------------
・Thanks letter from Kenya
・Report of the project
・Message from a girl (with a photo)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
海外には流通していないケニア人お手製ブレスレットをお届け
・ケニアより、感謝の気持ちを込めたお礼状
・プロジェクト報告書
・女の子からのメッセージ(写真付き)
・ケニア製ビーズブレスレット
------------------------------------------
・Thanks letter from Kenya
・Report of the project
・Message from a girl (with a photo)
・Kenyan beads bracelet
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
ケニアより感謝を込めた女の子からのメッセージと私からのお礼状を送りします
・ケニアより、感謝の気持ちを込めたお礼状
・プロジェクト報告書
・女の子からのメッセージ(写真付き)
------------------------------------------
・Thanks letter from Kenya
・Report of the project
・Message from a girl (with a photo)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
海外には流通していないケニア人お手製ブレスレットをお届け
・ケニアより、感謝の気持ちを込めたお礼状
・プロジェクト報告書
・女の子からのメッセージ(写真付き)
・ケニア製ビーズブレスレット
------------------------------------------
・Thanks letter from Kenya
・Report of the project
・Message from a girl (with a photo)
・Kenyan beads bracelet
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,610,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 52日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 7日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 34日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 19日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 14日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,495,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 43日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 957,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 1日












