故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月25日 08:58

あと1日になりました チーム「ぶどうの家」のお話

 

残すところ、1日となりました。


チームサツキのメンバーはいつも支えてくださっています。全国の仲間、真備の人々、今回も応援してくださった方々などなど、あげればきりがないほどたくさんの方にパワーをいただきました。応援ボードを見るたび、感激しています。

 

今日は、このクラウドファンディングの最終日を迎えるにあたり、これまでほとんど登場していない、ぶどうの家の職員についてお伝えしたいと思います。
被災直後、職員も被災し出勤できる人が少ない中、ぶどうの家のご利用者さんをケアする事すら大変なのに、地域の方々も受け入れるという事態について、「私たちは、ぶどうの家の理念を全うしているだけだから、間違っていない」と言ってくれた真備の職員たちです。あの日のことを思い出すたびに胸が熱くなります。

 

そして、私が真備の事業所や利用者さんのために復旧に向け懸命に動くことができたのは、船穂のぶどうの家を通常通り守ってくれた職員たちがいたからです。やはり職員が少なくなっていたにも関わらず、真備からの重度の方を受け入れ懸命にケアしていました。さらにトップの不在は大きな負担だったと思います。

 

また、看護師たちは真備の利用者の健康を守るために被災2日後にはほぼ全員の薬を届けてくれました。

 

私がこうしてサツキPROJECTに全力投球できるのは、ぶどうの家を支えてくれている職員がいるからです。それぞれの職員が、それぞれの持ち場で最善を尽くしてくれています。


誰にも誇れる私の自慢の職員たちです。

 

応援ボードを書いてくださった方々は、総勢253名。私たちの宝物が増えました。

 

事業所が水に沈み全壊した時には、これまで書き溜めてきた日々のご利用者さんの生きた証である記録や写真が全てなくなり、とても悲しい思いをしました。


しかし、たくさんの応援ボードのように、皆さんの思いの詰まった宝物もできました。これから、日々の記録とともに新たな証を残していこうと思います。被災というマイナスの経験がぶどうの家にとってもプラスに転じたと思える日が、もうすぐ来ることでしょう。

 

たくさんの方の優しさと応援が、何より頑張りの源になります。みなさまありがとうございます。

 

2019年12月21日、22日 大分県で全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の全国大会がありました。

 

 

これからやって来る超高齢化社会に向けて、暗いことばかりではなく、だからこその明るい将来が見えたように思います。

 

 

サツキPROJECTについてもたくさんの方から「頑張って」と声をかけていただきました。あと少し!頑張ります!!

 

12月23日は真備町箭田小学校4年生に、認知症サポーター養成講座のお時間をいただきました。みんな真剣なまなざしで話を聞いてくれました。

 

 

どの瞳もキラキラしていて、真備の明るい未来を確信しました。

 

きっと、おうちの人と認知症について勉強したことを話してくれていると思います。箭田のぶどうの家にも遊びに来てくれるのを楽しみに待っています。


お昼に就労継続支援B型事業所いちごの家さんのクリスマスパーティーに参加しました。

 

 

いちごの家さんとはまび事業者連絡会を通じて知り合いました。年明けには、いちご家さんで認知症サポーター養成講座を行うことになりました。被災してこのつながりの大切さを感じています。日頃が大切です!


ぶどうの家のそして私のこんな活動はまだまだ続きます。
 

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る