
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2016年1月19日
戦後、学校指導要項から姿勢教育が消された?!
このプロジェクトを達成させる時間が刻々となくなってきて
ご迷惑をかけたくないという思いもあったのですが
入らせていただいたことのある学校にお便りをだしました。
保護者のみなさんにご支援お願いできませんか?と・・・・
私もPTA時代に三役ほか、役員をした経験があるので
募金活動的な「お金」に関わることを学校から保護者に
投げかけることは、保護者から苦情があがる可能性もあり
難しいんですね。
でも、少しずつ「応援します、チラシを配布します」と
ご連絡を頂いたり、ほか対応考えますとお電話頂いたり
しています。
学校からのご協力は、私の活動を受け入れてくださっている
指示いただけていることにもなりますので
おかんの姿勢教室に自信も持たせて頂けます!!
あと、6日。諦めず、応援頂いている皆さんに達成報告が
できるように、がんばりますね!
子供たちにね「みなさんの今の姿勢をみせてください」って
いうと、「シャキーーーーン」てカラダ強張らせるお子さんが
いるんです。これが、結構な人数。
中学生の感想には「いい姿勢って楽なんですね」とありました。
戦後、学校の指導要項の中から姿勢に関することがなくなった
という情報を論文でよみました。
同志社大学のものでした。
それまでは、武道や書道、茶道だったり、正座して御膳で食して
いた環境などから、姿勢のしつけは当たり前にありました。
生活環境が変わり、学校の姿勢要項から「姿勢のしつけ」が
なくなったんです。
つまり、今の高齢者も「姿勢の取り方」を説明できない方が多い。
ただ、「背中まっすぐにしなさい」「あご引きなさい」としか
伝えることができないのが現状です。
どこをどうすればいいのか。
それにどんな意味があるのか。
それにどんな効果があるのか。
あとは反復練習あるのみ。
子供たちの中でも興味のあるなし、大きく分かれます。
全く興味のないお子さんも、もちろん居ます。
ただ、残念ながら多くの興味を示さないお子さんの多くが
姿勢悪いです。
楽な姿勢の取り方、いい姿勢のお得を伝えているのが
「おかんの姿勢教室」です。
子供たちが興味を示してくれるよう、私もまだまだ努力や工夫が
必要ですが、先生方や保護者の皆さんの励ましには敵いません。
どうかご支援もですが、一緒に子供たちの姿勢に興味も持って
頂ければ嬉しいです。
そして、子供たちからの情報、または参観もしていただき、
保護者の皆さんもご一緒に姿勢良くなりましょう!!
リターン
3,000円
お礼の手紙
●心を込めたお礼の手紙
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
6,000円
姿勢教室無料参加ペアチケット
●お礼の手紙
●オリジナル姿勢ステッカー
●姿勢教室無料ペア参加チケット(長野県開催。交通費はご負担下さい。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
お礼の手紙
●心を込めたお礼の手紙
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
6,000円
姿勢教室無料参加ペアチケット
●お礼の手紙
●オリジナル姿勢ステッカー
●姿勢教室無料ペア参加チケット(長野県開催。交通費はご負担下さい。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,518,000円
- 寄付者
- 183人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人











