支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2013年2月15日
ラ・フロリダに行こう!
プロジェクと終了まであと一週間となりました!
「ラ・フロリダに行ってみたいな~」と思いませんか?
プロジェクと本文でも触れましたが、ラ・フロリダではエコ・ツーリズム・プロジェクトを通じて沢山の外国人を受け入れています。
潔癖症の方にはウケが悪いですが(笑)ラ・フロリダは沢山の人にとって忘れられない場所になっています。
ラ・フロリダには行くだけでも大冒険!
首都グアテマラシティーから、コロンバ市まではバスで約5時間。
そこからピックアップトラックの荷台に乗り換え山の中を1時間。

私はトラックの荷台に乗るのが大好きです!日本では体験できない風を切る解放感!
そして途中こんな景色が拝めるんです↓↓↓

ラ・フロリダまでの道のりは絶景あり、断崖絶壁あり、スリル満点です。
トラックを貸し切ってこのままラ・フロリダまで行くこともできますが、乗合トラックの場合途中のバス停からさらに歩いて1時間~

途中からの景色です。この日は身軽でしたが、アップダウンが激しく、バックパックを担いで歩くのは大変!

ようやく到着~!「ようこそいらっしゃい」と書かれた看板が出迎えてくれます。
どんな人たちがここに来るかというと、、、
今のところ欧米のバックパッカーが大半。グアテマラは安価で質の高いスペイン語学校が多いことで知られており、特にアメリカから短期で勉強に来る人が多いんです。
ラ・フロリダは「農民たちが政府と交渉して土地を手に入れた」ことで国内で注目を浴びたので、スペイン語学校の社会見学のツアーで来る人もいます。

<私のスペイン語学校のツアー。コーヒー生産プロセスの説明を受けている>
このようなツアーを通じて興味を持ち、ボランティアとして長期滞在する人もいます。
エコ・ツーリズム・プロジェクトは共同体にとって貴重な現金収入源。
宿泊費は、観光目的の方は一泊55ケツァル(約650円)
ボランティアは35ケツァル(約400円)、個室は+20ケツァル(約230円)
食事は一食15ケツァル(180円)
安すぎ!と感じるかもしれませんが、これでも街中の安宿と同じくらいの値段なのでこれ以上高くするのはなかなか難しいのです。

サンドラお母さんにトルティヤの作り方を習っている私。
ボランティアの仕事は多岐にわたります。コーヒー収穫の時期はそのお手伝いが主ですが、その他にも草刈りや、壁塗り、お掃除、ゴミ拾いなどなどなんでもあります。
私は「エコ・ツーリズム・プロジェクト」の体制作りの為に、ポスターやフライヤーを作って観光地を回ったり、ラ・フロリダの地図や紹介フィルムを作ったりしました。

気合いを入れて貼り絵で作った地図。壁に張り出していましたが1年後には日に焼けて真っ白になっていました(笑)
観光資源も豊富なので、ネイチャー・ツアーや、カカオ収穫からのチョコレート作り体験、マカダミアナッツ収穫お菓子作り体験などもできます♪

↑↑できたてのチョコレート!カカオの種と砂糖のみ。これが涙が出る程おいしいんです!
こちらの紹介フィルムの後半でエコ・ツーリズムについて触れています。
http://www.youtube.com/watch?v=o22hCUu_U5M
現在は、宿泊施設が被害を受けているので先日泊まったボランティアは「コーヒー倉庫に寝泊まりした」と言っていました!施設の復旧が急がれます。
簡単に行けるところではありませんが、冒険好きの方ラ・フロリダに行ってみませんか?満足度120%保証します♪
リターン
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日











