
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2021年12月10日
奉納とご祈祷をしてまいりました。
ご支援を頂きました皆さま
おはようございます。
「這子復活プロジェクト」にご支援を賜わり、誠にありがとうございます。
さて皆さまへのリターンの「這子」の製作も終え、昨日、六孫王神社にて「復活這子」の【奉納】と「京の這子さん」の【ご祈祷】を滞りなく終えてまいりましたのでご報告いたします。
一昨日からの寒波によって朝には薄っすら雪化粧の京都でしたが昼には日差しも和らぎ、穏やかな神事となりました。
六孫王神社・高落秀男宮司の澄んだ声での祝詞が響き渡る中、皆様から託された「安産」と「健育」、そしてこの「這子文化」の復活をしっかりと願って玉串を奉納してまいりました。

今回の神事の様子は、皆様にご覧いただけるよう動画を準備しておりますので、整いましたらご案内させていただきます。
またリターンにつきましては発送の準備が整い次第、お届けさせていただきますので今しばらくお時間を頂戴しますが、よろしくお願い申し上げます。
有限会社 沙雅の人形
平安寿峰 拝
リターン
3,000円
応援祝い
ご支援いただきました皆様へ、平安寿峰より直接お礼のメールを差し上げます。
また、六孫王神社でのご祈祷の際、お名前を読み上げさせていただきます。
さらに、ご希望の方にかぎり、「お子様お守り」をお送り致します。
プロジェクトの進行状況も適時メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

「はいこ」キット【Readyfor先行販売】(キット+代理参拝、祈祷)
「はいこ」キット【Readyfor限定制作】
「着せ替え『はいこ』」を手作りできるキットです。
お子様への「オモイ」とご自身の手で「カタチ」にしていただくことで、より想いのこもった「はいこ」になります。
赤ちゃんと会えることを楽しみにしながら作っていただけると幸いです。
〈解説書付き〉
製作の仕方を詳しく説明しています
〈5色から選べます〉
「はいこ」本体を5色よりお選びいただけます。
〈5種類の前掛け〉
前掛けを日本の伝統色の5色よりお選びいただけます。
色と前掛けの色をご指定ください。
ご支援いただきました皆様へ、平安寿峰より直接お礼のメールを差し上げます。
また、ご本人に代わり代理にて六孫王神社でのご祈祷をさせていただきます。
御祈祷の際、お名前を読み上げさせていただきます。
プロジェクトの進行状況も適時メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
応援祝い
ご支援いただきました皆様へ、平安寿峰より直接お礼のメールを差し上げます。
また、六孫王神社でのご祈祷の際、お名前を読み上げさせていただきます。
さらに、ご希望の方にかぎり、「お子様お守り」をお送り致します。
プロジェクトの進行状況も適時メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

「はいこ」キット【Readyfor先行販売】(キット+代理参拝、祈祷)
「はいこ」キット【Readyfor限定制作】
「着せ替え『はいこ』」を手作りできるキットです。
お子様への「オモイ」とご自身の手で「カタチ」にしていただくことで、より想いのこもった「はいこ」になります。
赤ちゃんと会えることを楽しみにしながら作っていただけると幸いです。
〈解説書付き〉
製作の仕方を詳しく説明しています
〈5色から選べます〉
「はいこ」本体を5色よりお選びいただけます。
〈5種類の前掛け〉
前掛けを日本の伝統色の5色よりお選びいただけます。
色と前掛けの色をご指定ください。
ご支援いただきました皆様へ、平安寿峰より直接お礼のメールを差し上げます。
また、ご本人に代わり代理にて六孫王神社でのご祈祷をさせていただきます。
御祈祷の際、お名前を読み上げさせていただきます。
プロジェクトの進行状況も適時メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日
ドライブスルー付きのおむすび屋さんの成功例となり、全国に増やしたい
- 支援総額
- 1,237,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 2/28
同人TRPG "OPQRS" 制作プロジェクト
- 支援総額
- 3,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/25
【手話】で話すVtuberプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/8

豪雨と地震で崩れた当目の里山に、交流の場となる希望の宿をつくりたい
- 支援総額
- 2,530,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/21
乳がんの母を支える娘さんに、在宅ワークができるよう支援したい!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/25

「若いから」に負けず夢が詰まったお店を長崎で継続したい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29

【絵本×自死撲滅】あなたの大切な人を守らせてください!
- 支援総額
- 44,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/2









