鳥取県米子市で重度障がい者ものびのび入れる浴槽のためにご支援を
鳥取県米子市で重度障がい者ものびのび入れる浴槽のためにご支援を

支援総額

14,301,000

目標金額 7,500,000円

支援者
417人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hakuainoie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月21日 14:29

重度障がい児(者)とのコミュニケーションツール~視線入力~

ネクストゴール達成後も多くのご支援をいただき、ありがとうございます!

グループホーム開設に向けて、身の引き締まる思いです。

 

900万円以上の支援金の一部は、重度障がい者、医療的ケア者のコミュニケーションツールの購入に活用させていただきます。

 

重度障がいの方は「分からない」「できない」と思われがちですが、本当は理解しているし、できるのだけれども、「(相手が)伝えられない」「(自分が)分かってあげられない」ということかもしれません。

ICTの進歩により、「伝えられる」「分かってあげられる」ことのできるツールが増えてきました。

その1つが、視線入力という方法です。視線がマウスになるイメージですね。

この方法を使うと、一緒にゲームを楽しめたり、(言葉ではないですが)やりとりを楽しめたりします。オンラインでつなげると、全国の方々とオンラインゲームでつながれますね(*^-^*)

 

パソコンに視線入力装置を取り付けるだけなのですが、パソコンの固定の方法や利用される方の姿勢の取り方、そして視線を動かす練習が必要なので、リハビリスタッフとともに導入していく予定です。

 

サポートしてくださる団体とも一緒に取り組んでいこうと思います。

 

一般社団法人できわかクリエーターズ

 HP:https://dekiwaka.com/

 FB:https://www.facebook.com/dekiwakac/

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|3千円のご支援

■ 感謝のメール

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


alt

B|1万円のご支援

■ 感謝のメール
■ グループホーム完成見学会のご案内送付(メール)
■ 博愛病院ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
■ 博愛こども発達・在宅支援クリニックホームページへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


alt

A|3千円のご支援

■ 感謝のメール

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


alt

B|1万円のご支援

■ 感謝のメール
■ グループホーム完成見学会のご案内送付(メール)
■ 博愛病院ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
■ 博愛こども発達・在宅支援クリニックホームページへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る