京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 2枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 3枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 4枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 5枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 2枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 3枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 4枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 5枚目

支援総額

19,480,000

目標金額 13,000,000円

支援者
503人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hanazonomyoshinji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月22日 10:30

返礼品のご紹介|微妙大師650回忌を記念する遠諱限定御朱印帳

重要文化財「明智風呂」修繕に向けたクラウドファンディングも、お陰を持ちまして、10月21日に第一目標として掲げる1,300万円を達成することができました。境内整備のために引き続きのご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

今回の御遠諱事業ならびにクラウドファンディングにあたり、特別な授与品をご用意させていただきました。今回のご支援を機に、臨済宗妙心寺派ならびに妙心寺とのご縁を感じていただきたいという願いを込めております。ぜひ手に取っていただけると嬉しく思います。

 

 

本日ご紹介いたしますのは、微妙大師650回忌を記念する限定御朱印帳です。

 

授翁宗弼禅師(微妙大師)の生涯はいまだ多くの謎に包まれています。前半生が後醍醐天皇の側近であり南朝の忠臣として名高い万里小路藤房(までのこうじふじふさ)と伝える史料に視点が当てられ、現在に至るまで研究が続けられています。

 

今遠諱記念の限定御朱印帳においては、花園大学の学生さん達に、微妙大師の前半生と伝わる萬里小路藤房卿の家紋「竹に雀」と妙心寺の寺紋「妙心寺八つ藤」にちなみ、竹、雀、藤、菊をとりいれデザインしていただきました。

 

表紙中央の題箋部分には、SDGsへの取り組みとして、使用できなくなった古いお経本や宗派機関紙をリサイクルし、障害のある方々が通う福祉作業所においてアップサイクルしていただいた再生紙を使用しています。

 

ぜひこちらのご朱印帳を持って、季節折々の妙心寺に足をお運びいただけると嬉しく思います。

 

こちらの返礼品が含まれるリターンコース例

C|遠諱限定御朱印帳(¥20,000)


<返礼品に含まれるもの>

お礼のメッセージ/妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)/堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り/限定切り絵御朱印/遠諱限定御朱印帳

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

およそ100年前に厳修された微妙大師550回忌法要時の参拝之証をイメージした御守り袋に、この度の屋根の葺き替え工事に取り外した、永年妙心寺を風雨から守り続けた屋根の杮板を内符として納めています。

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B|限定切り絵御朱印

B|限定切り絵御朱印

微妙大師が遺された一行書「少水魚有楽」「是日已過」を記したクラウドファンディング限定切り絵御朱印です。微妙大師の前半生と伝わる萬里小路藤房卿の家紋に舞う雀を今遠諱のテーマカラーである藤色の紙に添えています。

●限定切り絵御朱印

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

およそ100年前に厳修された微妙大師550回忌法要時の参拝之証をイメージした御守り袋に、この度の屋根の葺き替え工事に取り外した、永年妙心寺を風雨から守り続けた屋根の杮板を内符として納めています。

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B|限定切り絵御朱印

B|限定切り絵御朱印

微妙大師が遺された一行書「少水魚有楽」「是日已過」を記したクラウドファンディング限定切り絵御朱印です。微妙大師の前半生と伝わる萬里小路藤房卿の家紋に舞う雀を今遠諱のテーマカラーである藤色の紙に添えています。

●限定切り絵御朱印

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る