土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。

支援総額

13,370,000

目標金額 10,000,000円

支援者
615人
募集終了日
2024年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/hanitsujinja01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月02日 17:10

残り【3日】神田功様、白鳥孝様、吉田亮様から応援メッセージをいただきました!

いつもあたたかいご支援と応援をいただき本当にありがとうございます。

第二目標の設定後も次々にご支援をいただいており、本プロジェクトへの期待大きさに身が引き締まる想いです。

 

本日は、プロジェクト実施に際し神田功様、白鳥孝様、吉田亮様から頂戴した応援メッセージをご紹介いたします。

 

神田功

一般社団法人猪苗代観光協会 会長


会津の地に根ざし、人々の心のよりどころとなってきた土津神社。
その歴史は、会津藩祖・保科正之公の崇高な精神と、大自然が育んだ荘厳な風景と深く結びついています。
創建以来、幾多の時代を生き抜き、地域の人々に愛されてきた土津神社ですが、時の流れとともに社殿は老朽化が進み、保存が急務となっています。今回のクラウドファンディングは、単なる建物の修繕ではありません。それは、歴史と自然が奏でる美しいハーモニーを未来へ繋げるための、私たちの願いを形にする取り組みです。
磐梯山と猪苗代湖など豊かな自然に囲まれた土津神社は、私たちに静寂と安らぎを与え、心を清めてくれる場所。この貴重な場所を後世に残すために、皆様の温かいご支援を賜りたいと心から願っております。
皆様のご支援が、子どもたちに、豊かな心を育む場所を提供することに繋がります。未来を担う子どもたちのために、そして、私たちのふるさとである会津のために、ご協力をお願いいたします。

 

白鳥孝

一般社団法人伊那市観光協会 会長


土津神社は、会津藩祖 保科正之公がお祀りされている神社です。
正之公は三代将軍徳川家光公の異母弟にあたり、7歳から青年期を高遠藩(現長野県伊那市)で過ごしました。21歳の時に高遠藩主となり、その後26歳の時最上山形藩主となり、33歳の時に会津藩主として転封しました。
正之公は、会津藩主時代に4代将軍家綱の補弼役を務め、数々の素晴らしい業績を残しました。
正之公の繋いだ縁で、土津神社には、当市高遠町の固有種タカトオコヒガンザクラも植えられております。
正之公が信仰した土津神社を守り、未来へつないでいくために、皆様のご支援をお願いします。

 

吉田亮

株式会社DO THE SAMURAI 代表取締役

 
御朱印・神社お寺の検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表取締役の吉田 亮です。
土津神社の禰宜である宮澤重嗣さんには、本当にお世話になっています。
クラウドファンディングも早速、支援させていただきました。
応援のメッセージをお送りします。
まず、ホトカミは、ユーザーがお参りした思い出や感想を写真とともに投稿し、参拝記録を整理することができるアプリ・Webサービスです。 簡単にいうと、食べログの神社お寺版です。
日本最大14万件の神社お寺の基本情報と2万件以上の御朱印の情報を無料掲載しており、毎月100万人以上のユーザーが利用しています。
土津神社の宮澤さんとの出会いは、遡ること6年前、平成30年になります。
戊辰戦争から150周年を迎えたタイミングで、それまでのお仕事を辞めて、神主に専念され始めた頃、まだサービスを公開して1年ほどのホトカミを見つけて、わざわざ東京のオフィスまで足を運んで、話を聞きに来てくださいました。
「無料でホトカミで情報発信できる公式アカウントという仕組みを開発しました。」とできたばかりの機能をお伝えしたところ、早速、ホトカミで情報発信を始めてくださいました。
今でこそ、全国1550寺社でご利用いただいていますが、土津神社さんは初期の初期からご利用いただいています。
そして、さらに土津神社さんのおかげで、福島の神社さんにホトカミが広がり始め、今では全国で2番目の45社の神社さんが福島県でホトカミをご利用になっています。
その後、2021年に特集企画「日本全国10名のすてきな神主さん特集」のなかで、10名の神主さんのひとりとして、インタビューもさせていただきました。「生まれ育った会津・猪苗代をより豊かな地域にしたい」と強く語ってらっしゃったのが印象的です。
そして、その想いを実現するために実際にたくさん努力をされています。ホトカミにもこれまで累計1200回以上も情報発信してくださっています。
強い想いを持ち、日々精進されている宮澤さん、土津神社さんを心から応援しています!
無事に達成しますように!

 

現在は第二目標である2,500万円突破を目指して挑戦中です。

ぜひ最後のひと押しとして、追加のご支援のご検討・情報拡散のご協力を賜れますと幸甚に存じます。

土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。


URL:https://readyfor.jp/projects/hanitsujinja01

第一目標金額:1,000万円 達成!
第二目標金額:1,500万円 挑戦中

支援期間:12月5日(木)23時まで

リターン

5,000+システム利用料


本殿屋根の銅板にお名前記載

本殿屋根の銅板にお名前記載

いただいたご支援をより多く活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。

●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
●社殿屋根の銅板にお名前記載(希望制)※3
----------
※1 一定期間の掲載となります。
※3 最も大神さまに近い幣殿に、特を積まれた証として50年100年先までお名前が掲げられます。      

申込数
436
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


[特製]記念限定手ぬぐい

[特製]記念限定手ぬぐい

●記念限定手ぬぐい

●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
----------
※1 一定期間の掲載となります。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


本殿屋根の銅板にお名前記載

本殿屋根の銅板にお名前記載

いただいたご支援をより多く活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。

●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
●社殿屋根の銅板にお名前記載(希望制)※3
----------
※1 一定期間の掲載となります。
※3 最も大神さまに近い幣殿に、特を積まれた証として50年100年先までお名前が掲げられます。      

申込数
436
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


[特製]記念限定手ぬぐい

[特製]記念限定手ぬぐい

●記念限定手ぬぐい

●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
----------
※1 一定期間の掲載となります。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る