
支援総額
1,069,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
https://readyfor.jp/projects/hateruma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年02月21日 18:58
残り3日になりました!写真のゴミ取りしたサンプルです。
こんにちは。
残すところご支援いただける日にちも3日になりました。
皆様のご支援のおかげで現在996,000円まで金額も集まり、達成金額を超えることができております。本当にありがとうございます!
残り日数は僅かですが、写真集のクオリティを少しでも上げるためにまだまだご支援は受け付けておりますので、引き続きよろしくお願いいたします!
本日は、実際に写真がどのようになっていて、仕上がりはどうなるかの報告を少しさせていただきたいと思います。
実際にデジタル処理をしてゴミ取りをした写真をのせますので参考にしていただければと思います。
ゴミ取り前
ゴミ取り後
リターン
3,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
・波照間産黒糖
・オリジナル波照間ポストカード
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
・波照間産黒糖
・オリジナル波照間ポストカード
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
『もうひとつの世界一の映画館』出版プロジェ...
NIKOICHI Kanji Art
思い出書店(スタジオユリグラフ)
森岡照幸
日比谷音楽祭事務局
一般社団法人セラミックバレー協議会
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

113%
- 現在
- 679,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 2日

難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

76%
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 5日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!

継続寄付
- 総計
- 27人

古文書を素人でも読めるようになる運動です

0%
- 現在
- 5,940円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 24日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

21%
- 現在
- 6,344,000円
- 支援者
- 470人
- 残り
- 61日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

184%
- 現在
- 5,534,000円
- 支援者
- 190人
- 残り
- 7日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

継続寄付
- 総計
- 38人