ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!

支援総額

556,000

目標金額 300,000円

支援者
122人
募集終了日
2019年3月20日

    https://readyfor.jp/projects/hb-jihanki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月09日 09:27

レトロ自販機の修理プロジェクト 経過報告

 

 

昨年12月より今年3月まで募集いたしました「レトロ自販機を修理してハンバーガーを毎日提供したい!」プロジェクトにご支援くださった皆様

 

ご機嫌いかがでしょうか。先日は多大なるご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。予定金額30万円に対して、約2倍となる55万6000円という支援金額には、驚くとともに皆様のレトロ自販機復活に対する期待の大きさを感じ、絶対に復活させなければならないと思いを新たにした私でありました。

 

5月に、自販機を冷やす低温用エアコンが到着しました。

 

待望の冷却装置到着に私も大はしゃぎ。

 

技師さんにお願いしてダクトを繋いでもらい、

 

庫内を冷やす準備ができました。

5月末より順次試運転・冷却試験を行う予定でしたが、本業の諸事情により時間をなかなかとることができず、試験とフィードバックが遅れております。

8月の毎日販売開始は叶いませんでしたが、当初の目的である冷却装置の接続は完了なったことを、皆様にお伝えいたします。

 

また、追加支援で修理を約束した「売り切れ」ランプや欠損している注文ボタンにつきましては、技師さんの協力を得て一部ではありますが復活をいたしております。

代替部品の調達に時間がかかっており、本日時点ではボタンの復元・全ボタンの「売切」表示復活はできておりませんが、こちらも見通しは明るいものとなっております。

 

 

修理の予定が遅れていることに加え、一部の支援者さんにおいてはリターンの遅配も発生してしまいました。クラウドファンディングサイトの使い方もうまく理解しておらず、経過報告もなかなかお伝えできていなかったことも含めて、あらためて皆様にお詫び申し上げます。

 

なお、支援金の収支は以下の通りとなりました。

 

冷却ユニット購入費

147540

材料費・取り付け施工費用

95789

Readyforさんへの手数料

72057

告知費用・リターン用意費用ほか

240614

合計

556000

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も試験を繰り返し、1日も早く皆様に安心してハンバーガーを毎日提供できる状態にできるよう努力してまいります。活動についてはTwitterアカウント(@saga_lego)でも随時発信してまいりますので、ご覧いただけると幸いです。引き続き応援の程、よろしくお願い申し上げます。

 

リターン

500


サンキューレター

サンキューレター

ご支援いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて、サンキューレターをお届けいたします。(画像はイメージです)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

1,000


サンキューレター&自販機マグネットA

サンキューレター&自販機マグネットA

かつてバーガー自販機で販売されていたパッケージを四角い缶マグネットにしました。冷蔵庫やホワイトボードに貼ってご利用ください。
※三和食産株式会社意匠使用許諾済

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

500


サンキューレター

サンキューレター

ご支援いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて、サンキューレターをお届けいたします。(画像はイメージです)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

1,000


サンキューレター&自販機マグネットA

サンキューレター&自販機マグネットA

かつてバーガー自販機で販売されていたパッケージを四角い缶マグネットにしました。冷蔵庫やホワイトボードに貼ってご利用ください。
※三和食産株式会社意匠使用許諾済

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 13

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hb-jihanki/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る