第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る

支援総額

3,958,000

目標金額 10,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/heian-nden2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月31日 09:00

ご挨拶〜平安神宮宮司 鷲尾隆久〜

ご挨拶

 

宮司からのご挨拶

 

「京都電気鉄道電車(京都市交通局二号電車、俗称チンチン電車)」は、日本最初の電気鉄道電車であり、電車鉄道発展の礎を築いた電車です。(出典1)平安神宮創建と非常に関係が深い事から廃線後、平安神宮神苑内に展示されていました。令和2年、交通史や科学技術史において非常に価値が高いと評価され、重要文化財に指定されています。

 

しかし、車両本体をはじめ覆屋の老朽化が著しい為、指定を受け直ぐに修繕計画が立案され、文化庁・京都府・京都市・有識者の協力のもと修繕内容等の協議を進めて参りましたが、コロナ禍により資金的に苦しい状態が続き、計画の実施を保留しておりました。 


平安神宮は、令和7年に御鎮座百三十年の節目の年を迎え、翌年「平安神宮百三十年祭」を斎行致します。その記念事業の一つとして是非とも電車の修繕を実施したいと思っております。しかし、コロナ禍による資金的影響は未だに著しく、記念事業では社殿の塗替え工事も予定される為、電車修繕資金の捻出が大きな課題となっております。


この度、資金不足を補う為、電車の修繕事業に関してクラウドファンディングを実施し、皆様にご協力を仰ぐ運びと相成りました。電車の所有者として文化財を守り、後世に伝える使命感を持って修繕に取り組んでおりますので何卒趣旨ご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

平安神宮宮司 鷲尾隆久

 

 

リターン

10,000+システム利用料


電車意匠缶バッジ

電車意匠缶バッジ

<返礼内容>
◯電車意匠缶バッジ

申込数
30
在庫数
170
発送完了予定月
2025年6月

30,000+システム利用料


<運行当時の貴重資料>時刻表路線図+運賃表レプリカ【額装】

<運行当時の貴重資料>時刻表路線図+運賃表レプリカ【額装】

<返礼内容>
◯電車内部広告の復刻レプリカ(額装)2種セット

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


電車意匠缶バッジ

電車意匠缶バッジ

<返礼内容>
◯電車意匠缶バッジ

申込数
30
在庫数
170
発送完了予定月
2025年6月

30,000+システム利用料


<運行当時の貴重資料>時刻表路線図+運賃表レプリカ【額装】

<運行当時の貴重資料>時刻表路線図+運賃表レプリカ【額装】

<返礼内容>
◯電車内部広告の復刻レプリカ(額装)2種セット

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る