市民の平和展磐田2024 ビキニ被災70年

支援総額

53,000

目標金額 50,000円

支援者
15人
募集終了日
2024年6月21日

    https://readyfor.jp/projects/heiwaten-iwata-2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月11日 18:46

第五福竜丸の航路と被災地図 焼津市歴史民俗資料館発行「第五福竜丸 -平和への願い-」より

今回の平和展では、焼津市歴史民俗資料館ご協力のもと、焼津市歴史民俗資料館発行のパンフレット「第五福竜丸 -平和への願い-」のpdfデータと写真・画像データをお借りし、拡大印刷したものを展示します。

 

こちらはパンフレット2ページに掲載されている「第五福竜丸の航路と被災地図」を複数枚に分けて拡大印刷したものです。

 

image.png

 

この後、貼り合わせて、上下左右を裏側に折って完成です。

 

第五福竜丸は1954年3月1日未明(日本時間)、米軍が航行禁止区域として指定していた海域の東側で被曝しました。

第五福竜丸は3月14日に焼津港に寄港します。3月16日に読売新聞がビキニ事件を報道。その後、3月19日に航行禁止区域は大きく拡大され、日本でも水産庁がその区域を囲む形で要報告区域を指定します。

 

当時、この区域で操業していた漁船は、核実験の情報をある程度得ていた船もあれば、日本に帰ってから知った船もあったようです。そういった視点での資料はあまり残されていませんが、漁船によって情報に偏りができたのは、敗戦の爪痕がまだ残っている時代だったことも関係しているようです。この点についても、資料の展示を予定しています。

リターン

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメール + 報告集pdfファイル添付

お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

1,000+システム利用料


alt

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメール + 報告集pdfファイル添付

お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る