
支援総額
600,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2016年3月8日
https://readyfor.jp/projects/helpmikiandtetsuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月06日 14:41
皆さんのご協力で目標金額に達成することができました!
皆さんのご協力のお陰で、プロジェクト開始からたった8日目で最初の目標金額を達成する事が出来ました。このプロジェクトにご協力してくださった一人一人の方々へ、言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんの温かい励ましのお言葉に、何度も目頭が熱くなりました。これでこのプロジェクト終了後、皆さんが支援してくださった義援金はすべて、佐藤夫妻の元に送られる事が確定しました。改めて、心からお礼申し上げます。
しかし、残り31日。ここで終えてしまうのではなく、ここからは新たなチャレンジとして、更に佐藤夫妻へ少しでも多くの義援金を届ける為に、出来る限りの応援を続けていくことになりました。(詳しくは来週月曜日に、このプロジェクトページの冒頭に更新記事が追加される予定です)
引き続き、皆さん一人一人の広報活動が大きな支えになります。あと少しだけお力をお借りできませんでしょうか?皆さんのfacebook, twitterなどで、お友達にこのプロジェクトの情報をシェアしていただけますと嬉しいです。どうか、今後も、引き続き美樹さん、鉄也さんへの応援を心からお願い申しあげます!
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします
■佐藤夫妻からの感謝のE-mail
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
その後の状況をお知らせします
3,000円に加えて
■その後の新生活へ向けての進捗状態の報告(E-mail)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
お礼のメールをお送りします
■佐藤夫妻からの感謝のE-mail
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
その後の状況をお知らせします
3,000円に加えて
■その後の新生活へ向けての進捗状態の報告(E-mail)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
須須神社奥宮再建プロジェクト
岡本(NPO法人紡ぎ組 レゴプロジェクト担当)
公益社団法人Civic Force
TEAM AS ONE
一般財団法人世田谷コミュニティ財団
浪速区医師会
旭川医科大学病院

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
20%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
継続寄付
- 総計
- 2人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
継続寄付
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日











