
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2025年8月31日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 271,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 15日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
#スポーツ
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 73日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 896,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 24日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 379,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
皆さんこんにちは!
私たちは、北海道札幌市で活動している小学生の軟式野球チームです。
毎年夏に開催されている「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」(以下マクドナルドトーナメント)「高野山旗全国学童軟式野球大会」(以下高野山旗)の優勝(全国優勝)を目指して、日々練習に励んでいます。 2017年にマクドナルドトーナメントで、北海道初の全国制覇を果たし、高円宮賜杯が初めて津軽海峡を渡りました。また翌年2018年には、高野山旗で北海道勢初優勝を果たしました。
そして、今年も子供達の頑張りによって2大会とも出場することができました。 今年も子供達が目標にする「全国優勝」を目指して、頑張っていきます!
○過去の実績▼
・高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント
▶︎優勝 1回
▶︎ベスト4 1回
▶︎ベスト8 3回
・高野山旗全国学童軟式野球大会
▶︎優勝 1回
▶︎準優勝 3回
▶︎ベスト8 2回
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
"雪国"北海道から全国大会へ挑戦!
全国大会へ出場するためには「札幌支部予選」、そして勝ち上がる先にある「南北海道大会」で優勝しなければいけませんでした。どの地域も同様ですが、幾つもの困難に立ち向かい、打破することでやっとの思いで全国大会への切符を掴むことができます。
この上ない喜びではありますが、陸が続いている本州とは違い、津軽海峡を渡り飛行機で向かうとなると参加選手約20名、指導者、帯同の保護者と合わせるとかなりの金額がかかってしまいます。これまでは、チームの資金や選手父母の実費、近隣のお店などへの支援金廻りをしていましたが、新型コロナウイルスの影響により支援していただける方々への訪問が難しくなり、燃料費、その他費用も高騰してきております。 選手の旅費、現地での飲料代などの約150万円を少しでも補填できればと考えております。
また、全国大会へいくとお金が掛かってしまい、フリッパーズへの入団を自制、断念してしまうご家族もいました。「子供達に夢を見せてあげたい」というチームそして、父母の想いを実現するためにも皆様のご協力を頂きたく、このプロジェクトを立ち上げました!
目標金額→150万円
目標金額の使途および実施する内容
→選手の旅費、現地での飲料代や道具車の燃料費などに使用いたします。
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。
▼プロジェクトの内容
○出場する全国大会▼
第30回 高野山旗 全国学童軟式野球大会(和歌山県)
北は北海道から南は九州・沖縄まで全国9ブロック各都道府県代表が出場する全国大会が高野山で開催されます。
場所:和歌山県高野町
開催日:2025年7月25日~29日
第45回 高円宮杯マクドナルド・トーナメント(新潟県) 全国10000チーム以上が参加する"小学生の甲子園"とも呼ばれる規模の大きい野球大会。各都道府県を勝ち抜いた全国の強豪チームが新潟県に集結します。
場 所:新潟県
開催日:2025年8月11日~17日
2つの全国大会出場にかかる選手・家族の遠征費を補助する資金として使用させていただきます。
※万が一大会が延期や中止にとなった際は今後のチームの活動資金(遠征費、道具の購入)に当てさせて頂きます。費用に補填いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
全国制覇への"頂戦"
今回のプロジェクトを通じて、これからの人生の一生の思い出になるよう使用させていただきます。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 伊藤拓海(東16丁目フリッパーズ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
和歌山県及び新潟県への選手とその家族の宿泊費、移動費や練習道具輸送費、現地での練習場代などに利用させて頂きます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

フリッパーズ専用室内場にお名前の掲示
フリッパーズ専用の室内練習場に支援者様のお名前を記載させていただきます。
※掲示場所などは変更になる場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

フリッパーズ専用室内場にお名前の掲示
フリッパーズ専用の室内練習場に支援者様のお名前を記載させていただきます。
※掲示場所などは変更になる場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月














